数学とわたし
3月15日
ふみ虫舎エッセイ講座*の新宿での教室。
遠くは北海道函館から、徳島県から集ってくださり(あとからベルギーからのお仲間も合流)、感激する。
村上春樹の『職業としての小説家』(2015年/スイッチ・パブリッシング)から一部をともに読む。
小説家に向いているのは、たとえ「あれはこうだよ」みたいな結論が頭の中で出たとしても、あるいはつい出そうになっても、「いやいや、ちょっと待て。ひょっとしてそれはこっちの勝手な思い込みかもしれない」と、立ち止まって考え直すような人です。
こんなくだりを、皆で読む。
このなかに出てくる「小説家」を「エッセイスト」「随筆家」に置き換えて読むことができると、考えたのだ。
さらに云えば、これは人づきあいの有りようにもあてはまる。
だんだんこの世が「結論好き」になってゆくのに、わたしはまったく追いつけなくなった。追いつけないことに、とまどうこともなくはなかったが、じつはいま、追いつけないことに安堵している。
もちろん急いで判断を下さなくてはならない事柄はある。けれども、わたしが関わる「書く」「読む」、それから「人づきあい」などは、ああだろうかこうだろうかと揺れるなかで表現がかない、構築されてゆくものばかりだ。
*「ふみ虫舎エッセイ講座」は、現在募集をしていません。
3月16日
東京吉祥寺の店で髪を切る。
2022年のおわり、髪の面倒をみてもらっている美容師のマリコさんに、「あっという間に過ぎた1年だったけれども、山本さんの髪がこんなにのびたのは、大きな達成」と云わしめた髪を……切ってもらう。
子どものころから、ずっと短髪でやってきたが、昨年は切らずにいたのである。だけど、やっぱり切りたくなった。お帰りなさい、ふみこ、という気持ち。
3月20日
数学者の書いたエッセイを読んでいる。
読みながら、高校3年のとき、関数のテストを受けた日のことを思いだした。
テスト用紙にならんだ問題を見ると、すぐと、わたしの手には負えないことがわかった。
しかたないな、と思った。
テスト用紙を裏返し、そこに、数学に対する思いを綴ってみたのである。主として「素数」について書いた。1より大きい自然数のうち、1とその数自身でしか割りきれない素数。もっとも小さい素数は2である(2は、1と2でしか割りきれない)。
1を素数とすると不都合が起きることから、特別扱いされている1への同情、宇宙に向かって永遠にのびてゆく素数の列のうつくしさ、そんなことを書いた。
問題を解かず、テスト用紙の裏面に、感想めいたことを書いたことを叱られるだろう、と予想したが、テストを返される場面でせんせいに褒められたのには驚いた。
そのことが、数学とわたしの間柄を決めた。数学に、友だちとして認めてもらえたような気がした。
その後わたしは「書く」と「読む」に没頭するようになり、学校を卒業したあと出版社の編集部に勤めてからは、没頭を超えて文章世界を必死で歩くようになった。
数学という友だちのことはあまり考えなかった。だが常に、遠くにその存在を感じていたのである。「書く」にも「読む」にも、数学的と云ってもいい何かが不可欠であることに気がついていた。
情緒系統の感覚で押し切ろうとすると、ことに「書く」はうまくゆかない。
というわけで、いつか、数学と文章との共通性を、あるいは連動性を証明したいという考えを持っている。
昼ごはんに大根の千六本のおみおつけをつくる。
これをつくろうとする感覚、食べようとする感覚も数学的じゃないだろうか。
大根の千六本(太め)のおみおつけ。
うんたったラジオ15
気がついたら1周年。忙しいなかでできたこと。
豊洲に泊まる、神社に昇殿参拝、WBCに「キャー!」、
チャリティチーム・カーネーションズのこと、など。
▼現地の声
https://www.teamcarnations.com/voice
▼anchor
https://anchor.fm/untatta-radio/episodes/15-e20gq7i
▼Spotify
https://open.spotify.com/episode/33Z0qofRfgpBVb4DvDBzrT?si=3DynW2fwSnaqA_cmRW7dDw&context=spotify%3Ashow%3A59ZOIe4r9tIc3nccw6BP97
▼Appleポッドキャスト
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA15/id1666439319?i=1000604423767
〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
最近のコメント