安心国 安心県 安心郡 安心町 字 安心
1月1日2日3日を、あたりまえの日常のように過ごす計画だった。
夫が緊急の仕事を抱えており、それならいっそのこと、ことしの三が日には家のなかに平素の空気が漂っているようにしようと考えてのことだ。夫想いがはじまりのようだが、そのじつそこに在ったのは、正月を平素に塗り替える遊びごころであった。
気がつくと、おせち料理のようなものをつくりかけたり、屠蘇(とそ)の準備をしたりしていて、可笑しいこと可笑しいこと。正月を休むなど、生まれて初めてのことだから、無理もない。
そんななか、昨年も押し詰まった30日の夕方、三女が高熱を出した。
居間につづくわたしの書斎スペースに蒲団を敷き、病室スペースを拵(こしら)える。当初インフルエンザが疑われたが、熱は38度を超さなかったし、しばらくすると腹痛を訴えるようになったので、感染性胃腸炎ではないかと判断し、白湯やほうじ茶を中心に水分を与えて様子を見ることとした。空腹にななるが、白湯を飲むだけでお腹が痛くなると云うので、ひたすら我慢の道を行かせる。
夫の仕事と三女の病気とともに、年越しをした。
ふたりはすまなそうにしたけれど、わたしには、どちらも佳い兆しと思えた。
いや、正確に云うなら……こんな事ごとを佳い兆しと見ることのできるわたしになりたいと、思ったのだ。それが正月を平素に塗り替える遊びの、ほんとうの意味だと気がついたわけだった。
1月5日。
二女と三女と3人で散歩に出た。
氏神様に詣で、そのまま足を伸ばして東伏見の稲荷神社まで歩いた。
ふたりは神籤(みくじ)を引きたいと云う。
神籤の吉凶に興味はおぼえないが、あの細長い紙の上に置かれることばは、わたしに何かをおしえるかもしれない。そう思って、わたしも引く。
「とうぶんは心づかひ多きも後後はあんしんになる」
とある。
「あんしん」とは当然ながら「安心」のことであり、それがいまはなくとも後後与えられるというのだから、これを引いたことは喜ぶべきなのだろう。だが、わたしは、はて、と考えさせられている。
……安心とは何だろうか。
……安心とは何だろうか。
安心とは、「心配・不安がないこと」だ。
ひととしてこの世に生きる者に、心配・不安のない瞬間は、どのくらいもたらされるのか。記憶のない赤子から幼年の時代を除くとしても、ものごころついたときから、わたしは心配・不安を抱えるわたしであった。心配や不安がなくなるなど望むべくもないことは、小学校にあがるころには、心得ていた。
神籤に向かって、不敵にもわたしは云うのである。
「安心など、端(はな)から求めてはおりません。たまにひととき安心が得られたとしても、またあたらしい心配・不安をさがし出して胸に納め直すのがわたしなのです。ですから、わたしが欲しいのは安心ではなく……」
安心国安心県安心郡安心町字安心。
そんな場所を求めているようでありながら、そこには安住できない、もっと云えば安住したくないのが人間なのではないだろうか。
わたしが欲しいのは安心ではなく……、心配・不安のなかにあっても、安らぎの見当たらぬ地点にあっても、それをものともせずに生き抜く力。
昨年のおわりに、うさぎさんがやってきました。
うささん、と呼ぶことにしました。
うささんは、不思議な愛らしさを持っています。
友だちが「がんばった賞」と書いて、贈ってくれたのです。
「賞」というようなものとは縁なくやってきたわたしです。
しかし、この賞はただ、うれしかった……。
友だちが、わたしのどんな「がんばり」を見てくれたのか、
そんなことはいいんです。
2015年も一所けん命やってゆこうっと、と思いました。
うしろ姿は、こんなです。
紅い帯がかわいく結んであります。
(全長6cm)
| 固定リンク
コメント
ふんちゃん、みなさま、うさこちゃん。
うさこちゃん、かわいらしいですね。
手作りですか。
なんだか、ふんちゃんをイメージしてこしらえた(求めた?)ような気がされます。
波乱があっての安心ですよね。
ふたつ一組なかんじです。
投稿: 佐々木広治 | 2015年1月 6日 (火) 11時51分
申し訳ありません。
途中で切れて反映されてしまいました。
改めてまして
今年もよろしくお願いいたします
投稿: たまこ | 2015年1月 6日 (火) 12時07分
ふんちゃん皆様こんにちは。
私は四年ぶりに年末年始らしい
年末年始を過ごしました。
その中でもとくに思い出深いのは
会社の忘年会でした。
仲良くしてくださる先輩社員の方が
自身の趣味の話や仕事の話を熱心に
こんなペーペーの新入社員に
お話してくれたのがとても嬉しくて。
その方は父のようでお兄さんのようで
憧れの先輩社員なのです。
本当にその方のまっすぐな姿勢に涙が出そうになり
つらいことを乗り越えてよかった
いい流れにちゃんと向かってるんだ、と実感できました。
ふんちゃん今年もよろしく
お願いします
投稿: たまこ | 2015年1月 6日 (火) 12時10分
ふみこさま
うさぎさんの後ろ姿にひかれます
うちにも年末起き上がりこぼしの丸い木のひつじさんがやってきました
次の日。。
12年前にいただいた布の羊さんとお話してました
一人じゃ寂しいだろうと家の者が置いたようです
不安だからこそ、くすっと笑えるこんなはからい大切にしたいです
ここの広場にくると強くそう感じます
いつもありがとうございます
投稿: 真砂 | 2015年1月 6日 (火) 12時11分
ふみこ様
「心配・不安のなかにあっても、安らぎの見当たらぬ地点にあっても、
それをものともせずに生き抜く力。」
わたしも欲しいです。
いちいちじたばたして、ふらふらになって
力つきて生き抜いてきたような気がします。
心配や不安は生きるための訓練だから
なくなるわけないやんと思っています。
苦痛なくそれを受け入れたいです。
心配や不安はあるけれど、
それを通り抜ける道もある。
その道を思い浮かべることで
少しは楽になれています。
投稿: ゆるりんりん | 2015年1月 6日 (火) 15時01分
「心配・不安のなかにあっても、安らぎの見当たらぬ地点にあっても、それをものともせずに生き抜く力。」
私もほしいです。ですが、ひょっとしたら こういう力は生まれた時から備わっているのではないかと 時々感じます。でなきゃ 今生きていない。
不安や心配を感じていてもいい、それに見合う力も授かっている。私はそう信じます。
発達障害なので、人間関係の中ですぐはじかれてしまいます。人との距離の加減がわからないので、「変だ」と言われて断絶。
物事は、一面だけではないので、断絶の中に何かを見出していこう。そう考えています。
投稿: テレジア | 2015年1月 6日 (火) 15時16分
ふんちゃん、またまたお得な気分ありがとうございます♪
それをものともせず、ですか。
わたしには、なかなか、ものともしないわけにはいかない気がするけれど。
でも、
やすらぎの見当たらぬ地点にあっても生き抜く力。
欲しいですね。
本気、と言い切り、へこたれない気持ちを持ち、
生き抜いていく。
そうか。そんなに簡単な状況じゃない。
そのことを覚悟して行くんですね。
でもって、とっても面白がりながら。
今年も楽しくなりそうです。ありがとう、うささん。
投稿: rantana | 2015年1月 6日 (火) 15時34分
ふみこさま みなさま
今年もよろしくお願いいたします。
ハムエッグのおはなしも、そして今回のおはなしも、
スーッと胸に入ってきました。
年末から年始にかけて、長男が体調を崩しました。
高熱と扁桃炎・副鼻腔炎・中耳炎。
きわめつけは、全身のじんましん。
でも、ずーっと一緒に居ることができた冬休み。
嬉しかったな。
母に、抗がん剤の副作用が出始めて不安でした。
不安と心配の中、4日の午後、ふたりで散歩に出ました。
いろいろとおしゃべりしながら歩いた川の道。
目の前をスーッと美しいことりが。
瑠璃色の美しい翼と尾、細いくちばし、赤い足。
カワセミでした。
母とふたりでキャーキャーと大騒ぎ!!
不安の中の安らぎとは、こういう事なのでしょうね。
安心は欲しいけれど、なくても大丈夫。
こころがホッとできるひととき、笑顔。
それさえあれば、まぁいいさ。
そんな風に思った新年です。
投稿: みぃ。 | 2015年1月 6日 (火) 16時10分
ふみこさま、またまたありがとうございます。年末年始と、年老いた大好きな人たちに会い、自分の力不足を痛感し、すこし落ち込みました。
そうなんです。心配をぐるぐると探してしまうのです。
ふみこさまのお陰様ですっかり元気です。
私は私なりで良いのですね。うっかりでのんびりで大丈夫ですね。
ありがとうございます。
投稿: まみちゃん | 2015年1月 6日 (火) 21時33分
佐々木広治 さん
心配や不安を、悪者扱いしたくない。
そんな気持ちです。
そうか……ふたつ一組。
そう考えると、
あたりまえに心配や不安を抱えていられます。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 08時39分
たまこ さん
たまこさんの忘年会は、
「がんばった賞」だったんですね。
よかったね、ほんとうによかった。
辛いことを乗り越えようとしてきた たまこさんの姿は、
わたしの行く道を明るく照らしていました。
「ありがとう賞」も。
どうぞお受けとりください。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 08時41分
真砂 さん
「くすっ」は、大事。
わたしもことしは、あたたかい「くすっ」を
たくさんみつけよう。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 08時43分
ゆるりんりん さん
到達点も大事だけれども、
過程(プロセス)こそ大事。
通り抜ける途中にも、
泉はあり、花はあります。ね。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 08時45分
テレジア さん
ほんとうですね。
生まれつき持っているのですね。
だったら、なおさら、どんとゆかなきゃ。
断絶に見えるけど、
テレジアさんのスケールに相手が(一時)ついてこられない
だけかもしれません。
そして、わたしは、
スケールの大きい存在が好き。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 08時48分
rantana さん
感じとしては、
たのしみ損なうことなく、すすみたい。
……でしょうか。
道の上には、いろんなこと、
さまざまの美しさが在るのですもの。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 08時50分
ふみ虫さま
初詣に始めて
おみくじを引きました。
吉凶よりもその言葉に…
同じです。
「過去の成功を忘れ
前にすすめばひらける」とあり。
生き抜く力…
どんなときもこれさえあればと
思います。
そう、ありたい。
投稿: 寧楽 | 2015年1月 7日 (水) 14時03分
ふみこさん、みなさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
私も近くの神社で今年は息子と一緒におみくじをひいてみました。病のところに『気にしすぎなければなおる』と書いてあり、思い当たりすぎて笑ってしまいました。
私はいつも安心や安らぎを求めすぎているなぁと思います。それはきっと楽な道を行きたいからだと思います。
ひとときの安心を得てもまたすぐに不安や心配を探しに出かけるけれど、私もその中にあっても生き抜く力を身につけられるようになりたいです。そしてふみこさんのようにどんな状況に置かれてもどこかに面白がれる力を持てるようになりたいです。
うささん、かわいいですね。母も私もうさぎ年なので昔からうさぎは大好きです。子供の頃小学校で生まれたうさぎを大きくなるまで預かって育てていたことが何度かあったのですが、最近ペットショップでかわいいうさぎを見てまた飼いたいなと思いました。でも動物にお金を払って飼うということになぜだか抵抗があるので見るだけにしています。
昨年初めてうちに巣を作ってくれたツバメが帰って来てくれることを期待してそちらを待ちたいと思います。
投稿: ゆっきー | 2015年1月 7日 (水) 17時16分
ふんちゃん
うさちゃんの後ろ姿がステキです…。
かわいらしくって(^^)
「それをもとともせずに生き抜く力」
本当の強さを感じました。
誰か…、何か…に、立ち向かう強さとはちょっと違う「強さ」
私も、そんな力を追いかけようと思いました。
そして、ここへきて、ここにいらっしゃるみなさんの強さや温かさを、また改めて感じました。
いろんな方向から見たり、感じたり…。
そして、それらを尊重している感じが、本当に大好きです。
改めて、新年、ステキな年になりそうだなぁと感じました(^-^)
今日の札幌は、昼過ぎから大荒れの天気です。
でも、ここへお邪魔している私は、とても温かい気持ちでいっぱいです。
ふんちゃん、みなさま、ありがとうございますm(__)m
投稿: もも(^-^) | 2015年1月 7日 (水) 20時03分
みぃ。さん
カワセミは、
なんとうつくしいメッセージを伝えて
くれたことか。
それをおふたりで受けとられ……、
おめでとうございます。
ほんとうです、ほんとうです、
散歩の途中でカワセミに出逢うなんて、すごいわ!
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 21時47分
まみちゃん さん
力不足?
それは、まみちゃんさん、
まみちゃんさんが思うだけのことでは……?
そして、
力不足だって、ほんとうはかまわない。
問題なのは、気持ち不足。
皆さん、よろこばれたと思うなあ。
いてくれるだけで、しあわせ!と。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 23時26分
寧楽 さん
これはこれは。奥の深い
神籤のことばですね。
ともかく、前見て
ゆくということかな。
一所けん命働くということかな。
(それ、寧楽さんの「いつも通り」ですね)。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 23時37分
ゆっきー さん
ツバメが帰ってきたら、おしえてくださいね。
うちにもこないかな。
でも、すずめがやってきます。
メジロもヒヨドリも。
ツバメがきたら、うれしいなあ。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 23時41分
もも(^-^)さん
天候はいかがですか。
大変でしょう。
学校もはじまるのに。
気をつけて(北海道人は歩き方も
転び方もうまいけれども)……。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月 7日 (水) 23時44分
赤ちゃんのうなじ、後ろ姿が大好きです。
うささんの後姿の愛らしいこと!
御友人の気持ちとセンスの良さに、何故か頷いています。うんうん。
「愛らしい」という響きには、ふわっと明るく幸せなものを
感じさせます。
弱いものが自身を守る術の1つに「愛らしさ」があるそうですが、
確かにかないません。
三女さんの2015年は、きっと「吉兆」。
しんどい思いをされたと思いますが、身体も戦う力を倍増された
ことと思います。
久しぶりに読んだ「るきさん」、前よりずっと好きになりました。
転じて得るチカラもあります。
霜を被った木瓜の花の愛らしさに、今日は逞しさを感じました。
投稿: どりす | 2015年1月 8日 (木) 12時56分
ふみさま、みなさま、超おくればせながらあけましておめでとうございます
なんと病院ベッドからでございます。
昨日入院、今日は術前検査や処置、明日切腹(笑)でございます。だからまだ元気。笑。
人生初ぐらいな規模の大きな不安なはずなんでしょうが、昨日もやっと入院できた安堵で10時間も爆睡し、出されるお食事 をペ ロリと食べまた昼 寝。笑。この上ない幸福を味わってます。
お正月あけ からか、大部屋なのに私だけ。
巨大な個室を割り増し料金とられず、独り占め。大物政治家の気分です。笑。
持ち込みパソコンは不可ですがスマホはOKなのでこうしてゆっくり、年末からのふみさま公式ブログやみなさまの、コメントも堪能できました。
ラインにはつぎつぎ応援コメントもいただき、自分のことをこんなに心配してくれてる人がいるのねーと、守られているありがたさもわかりました。
スマホ、本当に必要なのかな?と常々思っていたのですが
あながち時代の波にのまれるのもよいかもしれません。
なんと、我が家の2娘も年末二人でインフルエンザ発症。
病院つれていったり、看病したり、入院前で仕事も休めず、ボロボロに疲れておりましたが
部活合宿予定だった長女も含め家族でクリスマスもできたし、よいこと、あしきことは本当に近いところに住んでいるようですね。
明日からはしばしつらいでしょうが、でもきっとそのあとには快適な生活が待っているとワクワクしながら頑張ってきまーす!(^-^)/
投稿: おきょうさん | 2015年1月 8日 (木) 19時55分
おきょうさん さま
インフルエンザの中にいて
体調を崩さず、無事入院されたとのこと。
おめでとうございます。
(というのは、不謹慎でしょうか。ごめんなさい。
でも、お嬢様方の回復を見届け、
おきょうさんがお元気で入院できたのはよかったです。)
私も、何度か入院、手術をし
2年続きの後
夫から、3年連続はやめてね、と言われました(笑)。
手術は、よくなるためにするもの、ですよね。
(わたしも、手術して前より楽しく過ごせています。)
だから、だいじょうぶ。
無事、手術が終り、回復され、
笑顔でお過ごしできるように応援しています。
投稿: さのまる | 2015年1月 9日 (金) 23時21分
どりす さん
あたたかいおたよりを、
ありがとうございます。
弱いものが自身を守る術のひとつに
「愛らしさ」があるとのこと。
なんだか、うらやましいはなしですが、
なるほどと納得しました。
ことしは、
愛らしさも味方につけて……、
がんばりまっせ。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月10日 (土) 20時59分
おきょうさん さん
ごめんなさい。
「切腹」前におたよりができなくて。
どうかな、どうかな。
無事に切腹が済んだことはなんとなく、
伝わってきています。
が、いま、痛いかな。
眠れるかな。
心配です。
きょうは、おきょうさん さんの枕の下に、
みんな集合!
(あ、静かにね。誰? くすぐってるのは)。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月10日 (土) 21時04分
ふみこさん おはようございます
この「がんばった賞」のうさぎさんは
庄野潤三さんの 「けい子ちゃんのゆかた」のようです。
しかも 「がんばった賞」は北海道弁に聞こえて嬉しいです。
北海道弁は 言葉のさいごに「しょ」が付くことが多くて
「がんばった賞」は 「がんばったしょ」と発音します。
ふみこさん わたしもついつい 心配の種を 自ら掘り出して
しまうところがあります。
「ダイジョウブ?」と相手に聞くのは
心配しているから聞くのではなくて
自分が安心したいから聞く節があって
それは 数年前から 止めることにしました。
インフルエンザも流行り始めました。
ふみこさんも 暖かくして 過ごしてくださいね。
投稿: えぞももんが | 2015年1月11日 (日) 06時34分
こんにちは、ふみこさま、みなさま。
まさに、まさに、私の求めていたものがありましたよ!驚きました。
不安や心配のなかでも生き抜く力・・・!
私は幼い頃から、本当に心配性でして・・。それがたびたび体調不調を起こす悪者のように思っていましたが、そうではなく、私がまだ力不足だったんだなあ・・!
でも子供が生まれてからは、子供の急な怪我や病気の不安や心配に押しつぶされそうになりますが(昨年の年末だけでも二回も救急で病院に行ったり..)なんとか踏ん張っている自分に気づきました。パチパチパチ!自分でも驚きました。自分のことになると、ふらつきますが(笑)
母ちゃんパワーでしょうか。
子供と共に、私も成長してたくましくありたい・・・。今年からの私の抱負になりました。
ふみこさん、私も毎日を一生懸命生きてゆきたいです★ふみこさんのように!
あっ、ふみこさんの新しい書がやっと我が家へ!今、夜中にゆっくり読ませて頂いています。ありがとうございます〜。
来月号の天然生活も楽しみにしています。
投稿: みゅー | 2015年1月11日 (日) 09時28分
えぞももんが さん
今朝、NHKのテレビで「えぞももんが」に
逢いました。
なんて、かわいい。
「えぞ」がつくと、愛らしさが増すようです。
なんとなく落ちつかない日を過ごしていますが、
それもそれとして、おもしろく思っています。
いまのわたしに、そんな日日が、
たしかに何かをおしえてくれているからです。
それに、落ちつかないなか、
落ちつかないでいるというのは……、
貴重な体験ですもの。ね。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月11日 (日) 22時16分
みゅー さん
ひとの「心配性」
(慢性のものも、突発性のものも)は、
少なからず趣味なんじゃないかと思えます。
自分を省みて申しているので、
「趣味なんかではありません」という説も
あろうとは思うのですが。
ときどきそうなってしまうのは仕方ないとして、
いつも「心配性」なのは、どうでしょう……。
なぜって、心配してもしなくても、
すべて、立派に乗り越えられてきたのですから。
わたしにも、拍手をさせてね。
ぱちぱちぱち。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月11日 (日) 22時22分
ふみこ様、皆様
私は、この連休がお正月です
年末年始は、ゆっくりしたけれど、レポートも多くて、
籠っていました
お正月、嬉しいのはお昼寝できることでした。
それぞれのお正月でしたね。
今年もよろしくお願いいたします
投稿: ゆきたん | 2015年1月11日 (日) 23時40分
ゆきたん さん
ことし、できるだけたくさん昼寝をしよう。
……と、決心してはじまりました。
「昼寝」は、わたしにとって大事な旅のひとときなので。
旅先でお会いしましょう。
ゆきたんさん、
忙しい1年になるでしょうけれど、
余裕を見せながら(ことにみずからに対して)
ゆきましょう。ね。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月12日 (月) 16時56分
"ネット上でたくさんコピールイヴィトンの財布に関してあって、1つのコピールイヴィトンの財布が欲しいが、しかし必ず買わないでくださいに注意してかばんでなければならなくて、コピールイヴィトンの財布の価格は受けることができるのですが、しかし私達もむだになくしてしまうことはできません。
ルイヴィトンスーパーコピーブランドバッグのルイヴィトンブランドコピー商品販売きっと最高品質ルイヴィトン偽物バッグ(N級品)のルイヴィトンスーパーコピーブランド,ルイヴィトン韓国スーパーコピー,ルイヴィトンマルチカラーバッグは提供いたします。
その上、必ず注意しなければならないのは、コピールイヴィトンのずっと堅持したのは逸品と優良品質の特徴で、仕事は更に専門の職人の手作りから作ります。
だから時にはほぼ取引先のために専門的に注文して作らせたので、このような時の取引先は1年足らずの間のを待たなければなりません。
優雅に女性の魅力のロレックススーパーコピーレディースファッションの腕時計に富を極めて18Kバラの金と精密な鋼の色を互いによく合って、人に反抗しにくいのを持って惑わします。
この時はコピールイヴィトンの財布がいくらでも取れませんでした。
いずれにしても、1つのコピールイヴィトンの財布は絶対に一人の高品位と優雅で厳格な特質のを証明することができます。"
コピーブランド https://www.gooshop001.com
投稿: コピーブランド | 2019年5月11日 (土) 11時32分
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
● SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
● 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。
全て激安特価でご提供.お願いします.
投稿: ロレックススーパーコピー | 2019年5月15日 (水) 07時13分
★2019最高等級新しい商品大量入荷!
■在庫情報随時更新!(*^-^*)
■信用第一、良い品質、低価格は。
★歓迎光臨★送料無料(日本全国)
ご注文を待ちしております
よろしくお願いいたします_(._.)_
ルイヴィトン リュック スーパーコピー https://www.kopii.net/products/p1/6/index_7.html
投稿: ルイヴィトン リュック スーパーコピー | 2019年9月12日 (木) 23時03分
ブランドコピーオメガ時計
当店はブランドコピーオメガ時計専門店,販売以下
世界一流ブランドコピー時計:ロレックスコピー、ウブロコピー、オメガコピー、シャネルコピー...
最高品質ブランドコピーN級品時計新作最新入荷,信用第一 なので、ご安心ください,全国送料無料!超人気新品の大量入荷!
信用第一、良い品質、低価格は私達のち残りの切り札です。
オメガコピー等などのブランドコピー品 を扱っております。
■お客さんのメールに 迅速返信します。
■入金を確認して、 一日 の以内は出荷できます。
■ご注文を期待しています
スーパーコピー https://www.taka78.com/products-4036.html
投稿: スーパーコピー | 2019年10月22日 (火) 20時57分
ブランドコピー高品質時計専門店
日本最高級ブランドコピーブランド時計激安通販専門店,高品質時計コピー.
2019最新作、国際ブランド腕時計コピー.
業界唯一無二.世界一流の高品質ブランドコピー時計.
スーパーコピー商品 https://www.cocoejp1.com/ProductList1.aspx?TypeId=741724312753501
投稿: スーパーコピー商品 | 2020年2月28日 (金) 01時27分