ギザギザ菌
早く寝ることにした。
とくに疲れているわけではなかったが、早く蒲団の国に行きたかった。その日は晩ごはんに夫の牛すじの煮こみ鍋を食べた上、片づけまで引き受けてもらうという、しあわせな夜だった。
蒲団にくるまって小1時間も眠っただろうか。
とつぜん胃の痛みが襲ってきた。白湯を持ってきてもらい、それを飲んでじっとしていた。胃の痛みはいつしか去ったが、こんどは右足が痛くなった。「足三里」と呼ばれるツボのあたりを中心に痛み、右足が抜けるかと思うほどだるくなった。
「イタタタタ」
とやっていたら、痛みが左足の同じ場所に移って、またしてもだるくなった。
足の痛みとだるさが遠のくのと同時に、また眠ったらしい。目が覚めたら12時になっていた。
胃痛と云い、足の痛みだるさと云い、不意のことだったが思い当たることがあった。ギザギザ菌の仕業だ。
先週末からどんどん用事が入ってきて、どこから手をつけていいかわからず途方に暮れた。
用事は勝手に飛びこんできたわけではなく、ひとつひとつ、ダイジョウブ、これくらいこなせるさ、と判断し受けとったのはわたし自身だ。なかには困難の匂いのする用事もあったが、受けて立とうじゃないかと思った。
そのとき、からだのなかで何かが蠢(うごめ)きはじめた。
——ギザギザ菌?
目の前に積まれた用事のどこから手をつけていいかわからなくなり、不安にかられるようなとき、コイツが動きだす。
おそらくこの日、早いとこ蒲団の国に行ってしまおうと思ったのも、ギザギザ菌の動きだす予兆だったのだ。胃のあたりで動きはじめ、右足から左足へと移動した上、痛みまで伴っていたところを見ると、このたびのギザギザ菌の働きは念が入っている。
ギザギザ菌は、みずからのなかに生じた弱点を自覚するまで、あの手この手で促しにかかる。
胃痛が襲ってきたとき、わたしは、「なんだか、とても……」と打ち明けはじめた。
「とても、何だって?」とギザギザ菌。だまっていたら、痛みが足に移ったのだ。仕方がないので、しぶしぶわたしは白状す。
「なんだか、とても心細いです」
朝になった。
いつもより早く起きだして、弁当をつくった。
海苔弁。ワンタンの皮でソーセージを巻き、揚げる。さつまいももからりと揚げる。玉子焼き。ほうれんそうのごま和え。それを弁当箱に詰めてゆきながら、「ギザギザ菌てのは、朝は動けないのかもしれないな」と考えたりする。
「そうしてわたしは、心細いんだなあ」
見ると、わたしの机まわりはそうとうに混乱している。どこから手をつけたらいいかわかっていない証拠。まず、そこを片づけよう。
心細くも、しばらくのあいだ、常よりちょっぴり活動の回転を上げてがんばります。
強がるとまた、ギザギザ菌がもどってくるから、用心用心。
ギザギザ菌がやってきた翌日、1日家にいるというのに、
セーターにブローチをつけました。
刺繍作家の友人がわたしのイメージで刺してくれた宝もの。
心細い気持ちを、支えてもらおうと思ったんです。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
ギザギザ菌かぁー。名前が付いたら 何だか 何とかなりそうな気がしてきました。私も今 ギザギザ菌と共存中みたいです。
見ないふりしていた 机の上と カバンの中を まず えいやっ!と 片づけます。まずは そこから。
佳い1日にしましょうね♪
投稿: まきはや | 2015年1月20日 (火) 10時18分
あ〜、ふんちゃん。
ギザギザ菌は、素直に打ち明けると、ゆるしてくれるんですね。
すごいなあ。
強がってるよ、もっと自分で行きなさい、って、おしえてくれるんですね。
すごいなあ。
今、じぶんがどんな風なのか、どこに力を入れすぎているのか、
点検点検、じぶんでできないんだから、おしえてあげるよ、って
ギザギザ菌とお友だちのふんちゃん!
あ、わたしにもギザギザ菌がささやいてるかも。
机まわり、わたしも急いでかたづけま〜す。
投稿: rantana | 2015年1月20日 (火) 10時23分
まきはや さん
ほんとうにね。
佳いきょうにしましょう。
ギザギザ菌が暴れないよう、
お互い自分の「いま」を把握して、
変えられるところは変えましょう。
(まず把握し、認めないと、変えることもできませんものね)。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 11時10分
rantana さん
強がっていると、自分も痛めつけるし、
まわりを心配させたり、つまらない気分にさせたり。
いいことなしです。ね。
ギザギザ菌って、ちょっといい名前でしょう?
仲よくできそうな。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 11時14分
ふんちゃん皆様こんにちは。
私もなんださ今日は
調子が出なくていつもできることが
できなくて
早く蒲団のくにへ行きたいです笑
私は気持ちがギザギザしたときは
あいさつの気持ちいい人とお話をします。
清々しい笑顔とあいさつとありがとう。
その方は私に最高の贈り物をくれます
投稿: たまこ | 2015年1月20日 (火) 12時09分
ふみこさま
そうか、ぎざぎざ菌のせいで肩こってたんだ。
窓辺のところでぽかぽかの暖かい光に包まれていたら
いい香り。。。
先週まだつぼみだったヒアシンスでした。
白、ピンク、藤色です
思いがけない無言の応援に心がふわっとしました
ふみこさまも少しゆくっりして下さいね
投稿: 真砂 | 2015年1月20日 (火) 13時29分
ふんちゃん、みなさま、こんにちは。
不粋なようですが、病院へはいかれたのでしょうか。
早めに対処できておけば、かるく済むとおもいますので。
病気はなにかしらのメッセージで、嫌うことではないとおもいますが、メッセージも早めに受け取っておかないと、どんどん大きくなってしまいますから。
大切なまわりのひとたちや、ファン兼友人のわれわれのためにも、ご自愛くださいね。
投稿: 佐々木広治 | 2015年1月20日 (火) 14時55分
こんにちは
以前、私のところにも ぎざぎざさんは2年間も同居してくれてました
背中に。。。
久しぶりに、それも元旦に立ち寄ってくれたのは腰
激痛で身動きできずの状態も半日で済みぎざぎざさんの不思議も感じております
きょうも雪か・・・なにやらかさこそ音がするほうを眺めたら若鹿が振り向きました 真っ白のハート型のお尻模様 あ、もうすぐバレンタインね!
ふみこさんもゆっくりできますように・・・
投稿: 野生寄り | 2015年1月20日 (火) 15時21分
ふみこ様
そっかあ、ふみこさんはギザギザ菌なんですね。
わたしはぶつぶつ菌です。
自分が無理していることに気がつけないんです。
そうすると足首のまわりに湿疹が出るんです。
始めはソックスにやられたのかと思いましたが
ソックスをはかない夏にも出て?でした。
足にぶつぶつが出た時は
気持ちをちゃんとぶつぶつ言って確かめなさいってこと。
「ああ本当は引き受けすぎて後悔してるのよね。」
「なんか・・・ほんとはつらいぜ。」
「腹立つわ、あんな奴大嫌いだと思ってるんだよねえ。」
自分を自分で受けとめて優しい気持ちをかけると
三日ぐらいで足のブツブツは消えます。
ふみこさんのギザギザ菌も弱音をはくと治るんですね。
どちらの菌も親切な善玉菌?なのかな。
投稿: ゆるりんりん | 2015年1月20日 (火) 16時04分
たまこ さん
なるほどなるほど。
そして、「気持ちのいい挨拶菌」を
伝播させてゆくのですね。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 16時44分
真砂 さん
ヒヤシンス!
わたしね、もう少しでヒヤシンスという名に
なるところだったんです。
山本ヒヤシンス。
1958年10月、神津善行・中村メイコ夫妻のもとに
カンナさんが生まれました。
翌11月にわたしが生まれたとき、
母はちらっと花の名をイメージしたそうです。
「カンナ」さんというお名前、いいなと思って。
それで「ヒヤシンス!」とね。
それもわるくなかったかな。
わたしは、いま、水栽培にあこがれています。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 17時08分
佐々木広治 さん
病院は行っていません。
もう元気です。
暖かくなったら(どうして暖かくならないと
いけないのか、「いいわけ」の匂いがぷんぷん)、
人間ドックに入ってみようと思っています。
生まれて初めて。
ありがとうね。
広治さんこそ、健康最優先でおねがいします。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 17時10分
野生寄り さん
ハートのお尻。
若鹿!
なんて、素敵。
わたしも「ゆっくり」めざして、
励みます。
ゆっくりできたら、何しようかな。
湯屋に行きたいです。
(ロッカーの鍵には気をつけますとも)。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 17時15分
ゆるりんりん さん
善玉ね、善玉。
無理しないっていうのがわたしたちには
むずかしいですね。
でも、少しずつ変わらないとね。
無理は仕方ないとしても、
し過ぎは戒めないとと思います。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 17時17分
ふみこさん、みなさん
こんばんは。
先週の、あれは、ギザギザ菌だったのかも...私にも、思い当たる節があります。
「まずは、自分に元気をつけて、それからだよ」と自分の体に言われているような4日間でした。1日何も食べなかった日の次の日は、食べ物にも人にもこわごわ近づきました。1番おいしかったのは、大根おろしでした。
どうぞ、お大切に。
投稿: cohata | 2015年1月20日 (火) 17時41分
ふみこさま
ギザギザ菌、かわいい表現で、ふみこさんらしいと思いました。
私も、最近よく寝ます。早く布団に入りたくて、仕方ないです。
どうも人間関係とやらが、いくつになっても得意ではありません。
だから、どっと疲れます。
今日も、早く布団に入ります。寝るのが一番です。
投稿: ゆきたん | 2015年1月20日 (火) 19時08分
cohata さん
お大事にと云っていただくほどのことでなく……。
恐縮しています。
一瞬の出来事。
まさにそんな感じだったのです。
大根おろしというのは、それにしても、
すごいものですね。
滋養そのものであり、
和食の真髄でもあり。
ご心配、ほんとうにありがとう!
ございました。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 22時04分
ゆきたん さん
人間関係は、
うまくいってもいかなくても、
どっと疲れます。ね。
疲れて、眠って、また関係を……ね。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月20日 (火) 22時06分
ふみこさま。
ギザギザ菌、私にもありました。先週、食べては吐くのくり返し。二日寝たきりになり、腰は痛いは、寝苦しいはで、大変でした。主婦湿疹にまでなって、一度にギザギザ菌が大量発生!家族の協力のおかげで、なんとかなりました。でも、そのとき、友達が、差し入れを持ってきてくれて、本当に感激しました。ふみこさんの刺繍のブローチも素敵ですね。私たち、支えあって生きてるんだなぁ・・・、なんてしみじみ思いました。
お忙しい日々、お体、お大事になさってくださいね。
投稿: こぐま | 2015年1月21日 (水) 10時07分
こぐま さん
大変でしたね。
それは、ギザギザ菌というより、
こぐまさんリニューアルというほどの、
出来事だったかもしれません。ね。
ことしはいい年になりますよー、きっと。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月21日 (水) 10時40分
ふみこさん
初めてコメントさせていただきます。
私もつらくなると、とにかく布団をかぶって寝てしまいたい!これは紛れもなく現実逃避だなぁ、でもしんどいんだもん、仕方ないじゃん…と、
あんまりその時の自分の心に素直に向き合おうとしなかった私です。
ギザギザ、カサカサ、ぶつぶつ…
いろんな自分の心に向き合うこと、
そしてそれを認めてあげること、
そしてそして自分を励ますアイテムも知ることも、
大切なんですね~
ちょっと今、気分が落ちているんですけど
フムフムと前向きな気持ちになれました。
投稿: あいす | 2015年1月21日 (水) 13時38分
あいす さん
いらっしゃいませ。
何事も認めないと、
(ほんとうの意味で)先に進むこともできないし、
変えることもできませんものね。
春の足音が聞こえてきました。
励まされる思いがします。
てくてくと歩いてゆきましょう、お互いに。
おたより、ありがとうございました。
またね。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月21日 (水) 15時33分
ふみこさん、こんにちは。
ギザギザ菌はもうどこかに行ってしまいましたか?
時々雨雲のようなモクモクしたものが胸の辺りに居座ることがあります。(何が原因か)正体がよく分からないので蒲団の国に行くことになります。そして思う存分眠ることにしています。現実逃避をしているなーと眠りながら思ったりしていますが、今の所この方法しか対処の方法が思い当たらないのです。でもふみこさんのようにたくさんの用事を抱えたときはそんなに休んではいられませんよね。。。
不安や心細い気持ちを手作りのブローチに助けてもらうアイデアは素敵ですね。私も今度大切にしているブレスレット(大好きな人とお揃いの。笑)をつけてみようと思います。
新学期始まってそうそうにフラフラして寝込み、やっとよくなったら息子がインフルエンザになり、40歳の誕生日はトホホな感じで迎えましたがバースデーメッセージは忘れずに見ることが出来ました。
こんな私と今年も仲良く歩いて行かなけりゃと思っています。
投稿: ゆっきー | 2015年1月21日 (水) 17時13分
ゆっきー さん
胃をつついて、
右足を引っぱり、
左足を引っぱり、
わたしに気づかせた途端、いなくなっていました。
もう少しギザギザ菌にやられて蒲団の国にいたかったけれど。
いま取り組んでいることが落ちついたら、
そっと蒲団の国へ行こうと思います。
読みたい本を抱えて。
ああ、そう考えただけで、うれしくなってきました。
40歳おめでとう。
おめでとう。
おめでとうございます。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月21日 (水) 22時56分
ふみこ様
おはようございます。
今、グループワークでリーダーになってしまい(くじ)
ちょっと憂うつな気分です。
仕切るのも、前に出るのも苦手。
みんなが、意見を言いやすい雰囲気がいいなと思っています。
ふみこさんが、リーダーという役割なら、何に心がけますか?
投稿: ゆきたん | 2015年1月22日 (木) 07時53分
ギザギザ菌 時々私も罹患?します。
大抵、机の上が乱雑になってます。だから、ギザギザ菌に侵されていても、ちょいと平気だよ という顔をして、 とりあえず机の上だけ、片付けた風にします。
そうすると気持ちが落ち着くみたいです。ふみこ様のところにもいるなら、私のところにギザギザ菌がいてもおかしくありませんね。共存共栄しましょう。
一つ前のゆきたんさんのコメントに リーダーになってしまって とありました。私は学級委員とか学生時代も社会人だったときも リーダーになったことがありませんでした。ところが、司会をしてください とかリーダーになってください とか ちょこちょこ話がきました。経験がないので、どうしていいかわからない。わからないうちに終わってしまいました。
たとえ 籤であっても、ゆきたんさんに 才能があって 選ばれたのだと感じます。だから、構えずにされたらいいのじゃないかな~と 私は感じます。
投稿: テレジア | 2015年1月22日 (木) 14時45分
テレジアさん
どうもありがとうございます。
このグループワークは、自分が学びたいことを選択して、集まったメンバーです。だから、テレジアさんが、おっしゃる通り、意味があるのかなと思いました。私より、その道のスペシャリストがみえるのに、なぜか新人?の私が、リーダーになった意味もあるかも知れませんね。
とりあえず、みんなが、嫌な思いをせず、それぞれのよさを大切にできたらいいなと思います。
気負わずに、優しい気持ちだけ忘れずにいます。
投稿: ゆきたん | 2015年1月22日 (木) 19時48分
ふみこさん3回もおめでとうをありがとうございます。この言葉を大切にします。
また一から始められるのだからリセットですね。あっゼロからになるのか!
投稿: ゆっきー | 2015年1月22日 (木) 21時32分
ゆきたん さん
どんなときも、変わらない。
心がけているのはその一点です。
変わらないことに誇りを持てる。
そういう生き方をしたいという、
むずかしい命題を抱えつつ。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月23日 (金) 12時54分
テレジア さま
ぎざぎざ菌は、
気づけ!、認めろ!という働きというわけです。ね。
気づくまでは、認めるまでは、
ちくちくやられます。
……共存共栄。
なんだか、うれしくがんばれそうです。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月23日 (金) 13時06分
ゆっきー さん
それじゃ、もう一回云っちゃおう。
おめでとう!ございまーす。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月23日 (金) 13時08分
ふんちゃん
ギザギザ菌。
きっと私の中にもいらっしゃいます…。
そして、時々、やられています。
共存共栄…なんですね…。
私も、私の中のギザギザ菌とお話してみようと思います。
最近、私も、気づかなければならないことがある気がしてきました。
久しぶりに一人でいる時間です。お茶でも飲みながら、お話してみよう…。
そうか~、この肩こりとやんわり頭痛は、ギザギザ菌の仕業なのか~。
先週、娘が急に「おなかが痛い」「足が痛い」と言いだし、
結局、胃腸炎のようで2日間水分だけで過ごしていました。
(お茶と梅干しだけを口にして頑張った娘です(^^))
おなかは、どうやら胃のあたりが痛かったみたいでした。
足は…、どうやら「足三里」のあたりから痛みを感じていたようだったので、お灸をしてみました。
そんなことがあったので、今回のふんちゃんのお話を読ませていただいて、またしても何かシンクロしているような気持ちになりました。
(いつも勝手にシンクロして喜んでいてすみません(^^;))
「足三里」は、胃腸にもいいツボらしいことを本で読みました。
ふんちゃん…、どうぞご自愛くださいm(__)m
佐々木広治さんのおっしゃるように、やっぱりふんちゃんの体調が気になります…。
冬は乾燥したり、寒かったりするので、みなさまもどうぞご自愛ください( ^^) _U~~
投稿: もも(^-^) | 2015年1月23日 (金) 13時52分
ふみ虫さま
心細さは何から
やってきているんでしょう?!
それがわかれば
ギザギザ菌も増えないかな
いつもより少しだけ
ゆるりとしてください。
ふみこさん
わたしがつくった
ジンジャーシロップいりの
ホットミルクで
どうぞ、身体も心も
温めてくださいな(*^^*)
投稿: 寧楽 | 2015年1月23日 (金) 21時16分
もも(^-^)さん
おはようございます。
シンクロ、感じます、感じます。
「足三里」というくだりで、ぞくっとしました。
そうか、胃が弱っていたのかもしれないと
思いました。
弱みを持ちつつ……という自覚は、
なかなかいいものだと感じてもいます。
強気だけでは、どうにもならない……。
弱みを自覚しつつ、それを支えにゆきたいなあ、と。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月24日 (土) 10時24分
寧楽 さん
わたしね、
つねに「ひとり」という単位で
自分のことを考えるし、相手のことも考えています。
その上で、仲よくしたり、親しくしたいと希ったりする。
基本が「ひとり」なので、いつもたいてい
心細いんだと思います、じつのところ。
その心細さを押しのけてすすむと、
ことが進み過ぎたり、一向に進まなかったり。
本来の「進行」にならないわけです。
心細さがわたしには大事で、
絶対に必要なものなのに、そこを意識しなかったから
このたび、ギザギザ菌に叱られたのかなあ、と。
ジンジャーシロップ!
ホットミルク!
もうもう、からだもこころもぽかぽかだい。
ごちそうさまでした。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月24日 (土) 10時30分
ふみこさん おはようございます
今日は1月25日の朝です。
ふみこさんの机に山積みになった仕事たちは
ひとつ ひとつ 片付いて
ギザギザ菌は もう退散して行ったでしょうか?
かなり 心配しています。
私の場合 やらなければいけない
あれや これや のことを考えると
胸のあたりがぎゅーっと締め付けられる感じ
あれも ギザギザ菌の一種なのかもしれないな
と 思いました。
でも どうか お体大切に!!
追伸・・・・ふみこさん 今 ふと横を見たら
東の空から オレンジ色の太陽が昇ってきました
サンピラーのような 光の柱がまっすぐ立っています。
見せてあげたい。この光景を見るたび
いくつになっても 「今日も頑張ります」と
お日様に向かって 思うんです。
投稿: えぞももんが | 2015年1月25日 (日) 07時12分
えぞももんが さん
ありがとうございます、 えぞももんが さん。
山積みは、かなり解消しました。
あとからくる「用事」に追い越されないように(?)、
まだちょっと早足ですけれども。
毎日たのしいです。
忙しいけれど、おもしろいことがいっぱい。
(心細さはあるんですけれどね)。
オレンジ色の太陽が昇ってくる……。
光の柱に、
「きょうも楽しみます」と誓いたい。
ふ
投稿: ふみ虫 | 2015年1月25日 (日) 21時10分
whoah this weblog is great i really like reading your posts. Stay up the great paintings! You realize, lots of individuals are hunting around for this information, you could help them greatly.
Mario http://cesarwolfgramm.jimdo.com/2015/01/05/treatment-for-causes-of-heel-spurs
投稿: Mario | 2015年2月15日 (日) 03時01分
ルイヴィトン - N級バッグ、財布 専門サイト問屋
弊社は販売バッグ、財布、 小物、靴類などでございます。
1.当社の目標は品質第一、信用第一、ユーザー第一の原則を守り、心地よい親切で最高のインターネットサービスご提供することです。
2.品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
3.弊社長年の豊富な経験と実績があり。輸入手続も一切は弊社におまかせてください。質が一番、最も合理的な価格の商品をお届けいたします。
4.お届け商品がご注文内容と異なっていたり、欠陥があった場合には、全額ご返金、もしくはお取替えをさせていただきます。
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
下記の連絡先までお問い合わせください。
是非ご覧ください!
休業日: 365天受付年中無休
投稿: 韓国 スーパーコピー 激安 | 2019年4月14日 (日) 11時04分
2019年の新素材-新作
高品質の追求 超N品を良心価格で提供
HERMES(バッグコピー、財布コピー、時計コピー)
クロエ CHLOE バッグなどです。
ご不明点が ございましたらお気軽にお問い合わせください
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
ロレックススーパーコピー,ROLEX時計コピーN級品販売専門店!
スーパーコピー https://www.ginzaoff.com/watch/product-18260.html
投稿: スーパーコピー | 2019年9月11日 (水) 03時11分
新作最高品質コピー時計、ブランドコピー時計
最高品質(N級品)時計,バッグ,財布新作最新入荷,ブランドコピー時計,
ブランドコピー財布,ブランドコピーバッグ,ブランド時計コピー,ブランド コピー,
ブランドコピー,ブランド偽物,ブランドコピー時計,ルイヴィトンバッグ,
エルメスブランドコピー,シャネルブランドコピー,ロレックスブランドコピー,
カルティエブランドコピー,オメガブランドコピー,ウブロブランドコピーなどの世界にプランド商品です。
当店のブランドコピーブランド(N級品)は本物と同じ素材を採用しています。
ブランドコピー,本物を真似た偽物.模造!
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピー https://www.taka78.com/products-2950.html
投稿: スーパーコピー | 2019年10月22日 (火) 14時29分
とてもきちんとした梱包で商品もきれいで
大変満足しました。丁寧で気持ちがよかったです。
ありがとうございました。
スーパーコピーブランド専門店 https://www.ginzaok.com/bag/prodetail_id_4462.html
投稿: スーパーコピーブランド専門店 | 2019年10月22日 (火) 14時47分
クロムハーツ財布
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.
迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
実物写真、付属品を完備しております。
低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
商品の交換と返品ができます。
ブランドコピー財布の誠実と信用の店
24時間以内に出荷し、3~4日に到着して、
ブランド偽物 https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx-id=5328.htm
投稿: ブランド偽物 | 2019年11月 2日 (土) 17時25分
ブランドコピー時計専門店
ブランドコピーブランドコピーN級品時計激安通販
ロレックスコピー販売、最高級ロレックスブランドコピーN級品偽物優良店
ブランドバッグ ブランドコピー,ブランドコピーブランド販売
ルイヴィトン モノグラム ブランドコピーイリュージョン レザー ブリーフケース
ヤフオク 時計 スーパーコピー https://www.ginzaok.com/bag/prodetail_id_11672.html
投稿: ヤフオク 時計 スーパーコピー | 2019年11月23日 (土) 11時47分