巨大きゅうりのスープ
いきなりの来訪だった。
来ることだけはわかっていたが、居間に坐っているのに気がついて、あ、きょうだったのか、と思ってあわてた。
夏のはなしである。
ことしの夏の訪れは、わたしにしてみればとつぜんのことで、受け入れの準備も何もあったものではなかった。夏ってこんなだったか。痺れるほど暑くて、何だか痒くて、空気ちゅうの水分量の多さに苦しめられるのだったか。
子どものころは、夏の来るのがたのしみでたまらなかったし、暑さに〈ひるむ〉なんてことはなかった。暑くたって、汗をかくだけでしょ、くらいに思っていた。それに、あのころのわたしには、麦茶があり、浴室での水遊びがあり、昼寝があり、扇風機があり、西瓜があり、花火があり……、それでじゅうぶんだった。
いまだって、麦茶があり、ときどき昼寝があり、扇風機も西瓜もあるにはあるが、それでじゅうぶんだと胸を張るわけにはいかない。ぐったり一歩手前の状態でうろうろしている。
家にいるときのわたしは、保冷剤をはさみこんだタオル地のバンドを頭に巻きつけて(冷やすのは後頭部)いる。冷房はつけない。どうしてつけないのかと考えてみるのだが、冷房のなかにいるとからだがだるくなるからか。それもあるが、長いこと夏には熱帯灼熱のなかで過ごしてきて、それが夏の約束になっているからでもある。
何それ、変なの。
年年暑さに弱くなっているとうろたえながら、熱帯灼熱の環境のなか、ぐったり一歩手前で暮らしているなんて、変だよね。でも、そんな状態で暮らすのが性に合っている。そうとしか説明できない。
夏は何だか家のしごとがたのしい。
台所に立っている時間、洗ったり干したりしている時間、ちくちく何か縫ったり道具を握りしめて簡単な修繕をする時間が、常よりも長くなる。乱暴な分析だが、ぐったり一歩手前は、家のしごとに向く状態なのではないだろうか。
しごとも多いんである。
お茶をつくって冷やす頻度も高くなるし、着るもの・寝具の洗濯も数回に及ぶし、植物も水を欲しがるし、夫の実家の畑から届く野菜との格闘もふえる。
そうだ、あれは格闘だ。
まず西瓜。居間の床が西瓜畑のようになる。これにぐさりと包丁を入れ、食べやすい大きさにカットして容器に入れて冷蔵庫に納める。
つぎが茄子。とんでもない数が届いたので、おすそ分けに走ったあとも、焼き茄子、揚げ茄子、蒸し茄子をくり返している。
いちばんの格闘はきゅうりだ。収穫が遅れて巨大になったきゅうりを3キロずつ2回キューちゃん漬け風にして漬けこんだ。巨大きゅうりのスープというのをこしらえてみたが、あれはうまくいった。きゅうりの皮をむいて斜め薄切りにし……。こしらえ方、書いておこうっと。
きゅうりのスープ(分量は適当に)
きゅうり(皮をむいて、厚さ5mmのななめ切り)
にんにく(みじん切り)
玉ねぎ(薄切り)
オリーブオイル
昆布をつけた水
固形スープの素
ベイリーフ
牛乳
カレー粉(入れ過ぎないこと。ニュアンス)
塩こしょう
① 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。くれぐれも焦がさぬように。
② にんにくの香りが立ってきたら玉ねぎを加えて炒める。きゅうりを投入。
③ きゅうりがしんなりしたら昆布をつけた水を注ぎ(牛乳分よりも、こちらが主なる水分なり)、ベイリーフと固形スープの素を加える。
④ くたくたになるまで煮る。
⑤ カレー粉少少でを入れ、牛乳を注ぎ、塩こしょうで味をととのえる。
※ 冷やしてもおいしい。
考えてみたら、こうした働きの根っこには、子どものころ経験した夏休みの「自由研究」がある。その結果をこうして書いたりしているところを見ても、そんな気がしてくる。この夏、まだまだ「自由研究」はつづく。
「自由研究」のはじまりは、これでした。
熊谷の畑から抜いてきた
さいごの大根たちを薄切りにして干しました。
古新聞全紙3枚にひろげて干しはじめた
大根が、干し上がりにはこんなに縮まりました。
| 固定リンク
コメント
ふみこさま、おはようございます。
夏のいえしごと。
昨日、ひさしぶりに夏のスカート手洗いして
お風呂場にほしてみたら。。
水滴が残り湯に落ちる音が
「ピタッ。。ポトッ。。ピシャッ。。」って水琴窟みたいで
楽しかったですー。発見発見。。ふふ。
残り湯の量を減らすと音がかわりまーす。
私の自由研究でしたー。おそまつでした。
その後ベランダの花たちに水をあげるバケツに
自分の足をひたしてみたら
夏の記憶がよみがえりそうでした。
波の音。砂の感触。きゅっきゅっって。。
鳴き砂で有名な海の京都の琴引浜から宮津抜けて福井へ
日本海の海の音今年の夏聞きに行きます。ふふ。
ふみこさーん。キュウリのスープ飲んでみたくなりました。
夏のそれぞれの格闘。楽しいですね。
投稿: 真砂 | 2017年7月18日 (火) 10時46分
ふんちゃん皆様こんにちは。
私は夏と言えば
田舎のおばあちゃんちでの
和室での扇風機に、みんなで遊ぶトランプやカルタ等。
時間がほっこり流れているような気がします。
さて、あと2ヶ月で産休です。
産休の間何しようかワクワク計画中です。
ちょっと遅めの夏休み前みたいに。
投稿: たまこ | 2017年7月18日 (火) 12時38分
ふみ蒸しなるぬ虫さま、みなさま、こんにちは。
こちらは雪国だというのに南国より暑い日々があり。
毎日毎日だばだばと汗をかいています。
それはそれでいやではないのですが。
なんだか梅雨明けもせず夏突入で、たしかに唐突感はありますね。
かつ、ふみ虫さまは冬うまれで、寒さにはめっぽう強いからかもしれませんね。
きゅうりのスープ、挑戦してみたいです。
西瓜、大好きです。
投稿: 佐々木広治 | 2017年7月18日 (火) 13時20分
ふみ虫さま。
ちなみに、きゅうりスープの作り方で、茄子とありますが、きゅうりのことですよね。
不粋な質問ですが。
茄子もきゅうりも、体を冷やす効果があるようですから夏にぴったりですね。
投稿: 佐々木広治 | 2017年7月18日 (火) 13時41分
真砂 さん
水琴窟。
なんだか、うつくしい音に満ちた、
涼しい涼しい天国のような?
あー、いいですね、旅。
わたしに、この夏、旅はあるのか。
いえいえ、旅するように毎日を。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月18日 (火) 17時39分
たまこ さん
産休。
なつかしい音の響きです。
妊婦さんにはことさら暑い夏ですけれども、
たのしく明るい夏を、どうか!
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月18日 (火) 17時41分
佐々木広治さま
寒いのは好きなんです。
そうなんです。
夏の暑さはこたえますが、
なんとかおもしろく過ごそうと思います。
西瓜、大好き。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月18日 (火) 17時42分
佐々木広治 さま
やはりわたしは、
ぐったり一歩手前ですね。
茄子ではなくてきゅうりです。
なおします、はい。
いつもありがとう!ございます。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月18日 (火) 17時43分
ふみこさま みなさま こんばんは
暑さの毎日でしたが今日はひと息。でも、この涼しさが不安定なお天気の証拠だと思うと、申し訳なくなってしまいます。
西瓜( *´艸`)
先ほど初物頂きました~美味しかったです。
熱中症対策にどうぞ!っていとこが送ってくれたのは「ひとりじめ」なるこだま西瓜。
でも、西瓜って大きいのをぐさりと切り分けて、みんなでワシワシ食べるのが、夏だなぁ~って感じがします。
でも、みんなで食べても、ひとりで食べても、西瓜は夏!
暑さはね~(寒さもだけど)好きなはずなんだけど、何だか年ごとにこたえるようになってきたような気がするのは気のせいだと思いたい。しみじみ。
投稿: かえるのしっぽ | 2017年7月18日 (火) 22時17分
ふみこさま。みなさま。
おはようございます。
投入されたなすが私も気になってみた夢ですー。
ガーリックとオリーブオイルでナスとツナとトマトをいため
冷やしたパスタにからめ、しょうゆドレッシングをかけて
たべようとしたら朝でした。ふふ。
あっ。なすくんもきえてるー。ふふ。
ふみこさんがナスやキュウリくんと格闘しているところ
思い浮かべたらすごくちからがわいてきました。
「この曲やってみたいんですけど。。」
やわらかに素敵なありがたいお誘いの数々。。。楽譜たちが
今日も朝から僕が先私が先とならんでくれている。
これを逃したら、もうこの曲弾く機会はないんじゃないかと思えて
格闘。格闘。おかしいけれど。。この夏もひきます。ふふ。
ふみこさーん。格闘のエネルギーをありがとう。ありがとう。
キュウリくんたちの声がきこえるようですー。
投稿: 真砂 | 2017年7月19日 (水) 08時24分
ふみこさま。
こんばんは。
きゅうりのスープ、おいしそうですね。
私は、今日、モロヘイヤのスープを作りました。
主人に教わったものです。
毎日、暑いですが、今日は本屋さんに行って、のんびりしました。
本屋さん、だいすきです。
はるくんにも、最近、本屋さんがあると、「ばあばのすきなところじゃなぁ」と言われます。
では、またぁ。
投稿: こぐま | 2017年7月20日 (木) 21時34分
かえるのしっぽ さん
日本が少しずつ熱帯化しているのは
たしかなようです。
うーん。
空調により、熱風が渦巻いてもいますし。
ときどき吹いてくる風に、
憩う感覚。
西瓜にすがるうれしさ。
夏野菜への信頼。
そんなことが支えになっています。
年年西瓜が好きになります。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月21日 (金) 09時27分
真砂 さん
おいしそうな夢。
わたしはへんな夢を見ました。
ある晩は、
自殺しようとしてどれもこれも失敗する滑稽な夢。
ある晩は、
もう会わんくていいかなと思っている
知人とばったり会う夢。
どちらも恐ろしいんですが、
何だかわるくないような気持ちになっています。
勝手に、吉兆と思ったんです。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月21日 (金) 09時31分
こぐま さん
ばあばの好きなところを
はるくんも好きになる。
そういうことだなあと、
思いました。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月21日 (金) 09時32分
ふみこさま こんにちは
毎日暑い日が続いています。
昨日の朝、冷蔵庫の奥で気になっていた実家から送られてきた巨大きゅうり最後の一本でふみこさんのスープを作りました。
ははや夫はきゅうりに火が入ることにまだ抵抗があるようで…笑(でもキューちゃん漬けは好評です)。朝は温かく、昼は冷やして独り占めでいただきました。きゅうりとほのかなカレー味がとてもおいしかったです。また作ります。
沢山の野菜もいろいろ引き出しを持つと楽になるというか、楽しくなるような気がします。
前はどうしよう!!!とパニックになっていましたが、最近は緩くキュウリもゴーヤも茄子もトマトもドンと来いと構えています。苦手という思い込みも緩くしないとと毎回思いながら…。(去年は一度にスイカ3玉でパニックでしたが…)
真砂さんの夢のレシピも美味しそうですね。
材料、多分そろっています。明日のお昼に作ろうかな?
この暑さはいつまで続くのでしょうか?まだ始まりですよね。
「ほんとにほんとに熱中症に気をつけましょうね~~~。」と、買い物に行った先の自転車置き場で見ず知らずの方と会話することが多い今日この頃です。関西のおばちゃんですね。
投稿: あすちるべ | 2017年7月21日 (金) 16時46分
あすちるべさま。
ありがとうございますー。
夢の話よんでくださってうれしいです。
いつもあすちるべさんの文のなかにある
アダージョみたいなゆったりした感じすきです。
今の音楽仲間も関西出身の方が多いので
私の思いつきのめちゃくちゃな解釈も
おもしろがってきいてくれて
「それもありやな。。」なんて感じいいなあーって
「そもそもみてみ。ブラームスさんは解釈は
どうか自由に。。ってほらかいてあるねん。」本当かなあー。ふふ。
懐深く聴いて下さってありがとうございますー。
ふみこさーん。広場お借りしちゃいました。感謝。
投稿: 真砂 | 2017年7月22日 (土) 06時37分
ふみこさん、みなさんこんにちは。
暑中お見舞い申し上げます…!毎日暑い日が続きますね。ふみこさんの夏の過ごし方に、なるほど!と新しいヒントをもらいました。暑さに弱い私は夏が苦手ですが、夏の忙しさに負けないように…工夫しながら、ゆるりと過ごしていきたいなと思います。我が家は今朝はたくさんの茄子を間にチーズとベーコンを挟んでオリーブオイルで焼いてみました。でっかいキュウリもありますので、ぜひぜひふみこさんのキュウリのスープを参考にさせていただきたいなと思います。夏のヒントをたくさんありがとうございますふみこさん!ちなみに息子の夏の自由研究は塩作り…らしいです(笑)どうなることやら!
投稿: みゅー | 2017年7月22日 (土) 07時41分
ふんちゃん
そろそろ、ウチのきゅうりたちも、大きくなり過ぎて、あ!採り忘れていたんだ!ごめんね…というのが出てきました。
というので、このキュウリのスープ。
本当に嬉しいです。
ありがとうございます(^^)
さっそく、作ってみようと、家族の体調を見ながら、いつかな?いつかな?と
愉しみにしているところです。
なんとなくのカレー粉が、これまたステキな感じがしています。
ワクワク…。
今日、幼なじみがやっているお店の10周年記念イベントへ行ってきました。
ふんちゃんのふるさとでもある小樽にあるんです。
歴史的建造物となっている、ステキな古民家で小さな雑貨のお店をやっているんです。
雑貨と本と、植物のお店。あ、服も売ってました。
めったに行くことがなくって、
記念の時くらい行かねば…と思って、えいっと車を飛ばして行ってきました。
そこでね…
「ガストン」という絵本に出合いました。
犬さんが主人公の絵本。
“かぞく”というものを考えさせられるようなステキなステキな絵本でした。
じんわり。
小学校からの友だちで、高校の時は、毎日一緒に居た友だちです。
家族のような…。
私が、たぶん、気付かないうちに傷ついていた時、
自分のことなのにことばにできずに過ごしていた時、
きっと一番、ことばにしてわかってくれていた友だちです。
忙しい…にまみれないで、
足を運ぼう!と思う日となりました。
夢をかなえて、ステキな場所で、好きなものに囲まれて、
それを仕事としている友だちを、改めて尊敬しました。
私も…。
私も?何?
え〜っと、私も、毎日にまみれながらも、
ひとつでも「ありがとう」を感じられる日を過ごすぞ〜と
思います。
「おなみだぽいぽい」と「ガストン」が、今の私の大事な絵本となりました。
「ガストン」
おススメです(^^)
投稿: もも(^_^) | 2017年7月22日 (土) 16時04分
暑中お見舞い申し上げます
ふみこ 様
ニュースで本州の猛暑の話、最高気温を聞くたびに
私が神奈川に住んでいた頃より
ずっと暑くなっていると感じます。
ふみこさん 冷房 使っていないのですね
大丈夫ですか?夏バテに気を付けてくださいね。
今朝も札幌は 少し肌寒いくらいで
夏が大好きな私にとっては 物足りなさを感じています
ごめんなさい
先日 ラジオから
「もし 一日だけ 子供に戻れるとしたら
あなたは何をしますか?」と聞こえてきました。
わたしなら 何をしたいだろう
虫捕り 川遊び 畑でトマトにかぶり付く 好きな漫画を思いっきり読む・・・
いろいろ考えましたが
花火のあと まだ 視力が1.5でメガネが必要なかったあの頃
首が痛くなるくらい ずっと夜空を眺めて 流れ星を探しました。
それをしてみたいと思います。
朝夕の涼しい風を ふみこさんに お中元でお届けしたい。
投稿: えぞももんが | 2017年7月23日 (日) 06時13分
あすちるべ さん
おたよりのなかに、
「苦手という思いこみを緩める」ということばが、
光っていました。
いろんな意味で、わたしがもっとも
気をつけていて(なかなかそうできないことも
あるけれど)励んでいるのは、それです。
いいことばを置いていただいて、
それそれ!と興奮してしまいました。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月23日 (日) 12時43分
みゅー さん
夏休みの自由研究が
「塩づくり」。
みゅーさん、そんないい子を
育ててくれてありがとう!
と(いったいわたしは何者?)思わず
目頭をおさえました。
結果を、おしえてね。
きっとね。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月23日 (日) 12時45分
もも(^_^)ちゃん
かぞく。
これは、わたしにとって
血のつながりを超えた究極の「縁(えにし」。
その縁をどのように大事にし、結んでゆくか、
その縁を世のなかとどうつなげてゆくか。
が、主題です(これ、あとから真砂さんが
主旋律のはなし、書いてくれると思わない?)。
子育ても、究極の「縁」を世につなげる
作業なんだと感じています。
『ガストン』ね。
ありがとう!
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月23日 (日) 12時49分
えぞももんが さん
ありがとう、 えぞももんがさん。
今朝、なんと涼しい風が届きました。
そうして、しっとりと、いま、
雨が降っています。
扇風機は使っています。
布のバンドに保冷剤を入れ、
後頭部も冷やしています。
子どもにもどったら、将棋をおぼえます。
だけど、そうできなかったから、
いまの将棋との向き合い方があるんだと
思えてきています。
子ども時代も、そのあとも、
やりたいことはみんなやりました!
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月23日 (日) 12時54分
ふみこさま。みなさま。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
調子にのって。。へへ。
ふみこさんの文にある温かな何かにひかれるように
人は美しいメロディー(主旋律)にひかれて
一緒に奏でたくなる存在なんでしょうか。
今も楽譜とにらめっこしながら考え中。。作曲者は
4人でちゃんと協力するように、わざとうまくいかない
箇所をいれたり、長い休符をいれたりしてるのかなー。。
これが8重奏となるとさらに大変。人を集めるのにも
一苦労。でも声をおもいきってかけたところから
さらに新しい方を紹介してもらったり。。。つなっがっていく。
「いやー、この楽器じゃなくても他の楽器で代用してみよう。。」
なんてこともある。
向かい合ってそこから何かをつかまえようとすること
それが最も大事と今は思えるので
わかってもらいたいという思いから離れたら、
いろいろな人がいろいろなアドバイスを山のようにくれる不思議。
自分が心から子供のように楽しんでいる≒主旋律を奏でると
応援してくれる(伴奏してくれる)感じがあります。
昔から受け継がれてきた曲に流れる
清らかな魂の輝きのようなものにふれると
そこにずっといたくなります。
ふみこさんの広場にいたくなるかんじもそれだと思いますー。
だいぶ自分に都合のよい流れになってきましたが(暑いから許してー)
好きなことも究極の「縁」を広げるきっかけのようです。ふふ。
12月に大型プロジェクトで学生・高齢者・一般参加の会場
予約が決まり、暑さも忘れそうですー。。またもう無理無理
というと思うのでよろしくお願いします。
暑いのに読んでくださりありがとうございましたー。
投稿: 真砂 | 2017年7月23日 (日) 15時09分
真砂さん
「4人でちゃんと協力するように、
わざとうまくいかない箇所をいれたり、
長い休符をいれたり……」
何ですと、何ですと?
これは、ともかく、ここへ置きまする。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月23日 (日) 20時22分
真砂さま みなさま こんばんは(場所お借りします)
真砂さんのパスタ、素麺になりましたが(カッペリーニということで…笑)昨日のお昼にいただきました。夫もははも大絶賛でした。ごちそうさまでした。
楽譜が読めなくて、ましてや楽器の演奏は全くダメで、音楽の時間の合奏もその他大勢の縦笛かピアニカだった私にとって、いつも真砂さんが音楽を楽しんでいらっしゃる様子は憧れです。
そして、こちらの場所に集う方々は、みなさんまっすぐで、そこはふみこさんの人柄なんですよね。ダメダメな私でも一緒に奏でてていいのかなと思いながらお手紙を置いています。
今日の『題名のない音楽会』で「チャールダーシュ」の演奏の時、オーケストラの方々が足踏みをされていたのです。それを聴きながら、ははも一緒に足踏みをしていました(車いす生活です)。音楽ってそういう風に楽しんで良いんだなと思った出来事でした。
あれ?何を書いているのやら…
これからもよろしくお願いします。
投稿: あすちるべ | 2017年7月23日 (日) 20時49分
ふみこさま。みなさま。
おはようございます。
あすちるべさんの「音楽ってそんなふうに楽しんでいい。。」に
嬉しくなって書いてます。それですそれです。
それから。。なんですと。説明の追加ですー。
ビバルディーの調和の霊感の4人のバイオリンの曲
1と2は音大出のベテランの方がひかれているのですが。。
ふふ。入るタイミングがめちゃくちゃ複雑なのでまちがえてくださるんですー。
「これ何かを試されているん感じだよなーごめんごめん。。」
もちろん私なんかいつもどきどきですー。
休符がくせもので。。相手の美しいメロディにとらわれすぎると、
自分の楽譜のカウントが分からなくなり、迷子状態になります。
なぜこの曲を「調和の霊感」となづけたのかなあー。。
もっともすきなところは3楽章4にんがそれぞれに
「自分はこう思う。これがわたし。。」みたいに(喧嘩を売ってる?じゃーないよお)
はきだして。。ふふ。自分のちからをいかしきればいいんじゃない
とお互いをうけいれあうようなところです。
ふみこさーん。何か伝わったでしょうかあー。
(しょうがないなー夏だからね。ふふ)
皆様いい1にちをです。
投稿: 真砂 | 2017年7月24日 (月) 08時08分
ふみさまみなさまこんばんは。
いやあ、本当に
今年が二女の受験勉強の年だったとしたら、
おきょうさんのよもぎゼミナール
『日本は熱帯気候です。まちがいありません』
と講義したな。
こんな天気だと、庭にストレリチアとか植えて、ワニと飼えそう・・・。((笑)
おきょうさんは自宅にてお仕事なので、
必然的にピアノを指導させていただいている仕事の間は冷房で快適空間の中なのですが、
夏はね
やっぱ汗かいてなんぼでしょ
と、
午前中や仕事以外で私一人の時は、家の窓をあけはなしてセミの声をききながらガンガン動いて、
発汗しまくりです。
冬はためる時期、
夏は発散させる時期
そんな感じですね。
今のこの時期におうち仕事もたくさん楽しむけど(あさってキッチンのリビング側のカウンターに、だんなさんと漆喰をぬってみます!5月の和室壁紙リフォームでかなりテンションあがっているエセリフォーム業者『おきょうホーム』繁盛中((笑))
おうちばかりにいないで、楽しい呑み会にでかけたり、
きになる美術館の催しに足を運んでみたり、
花火大会も遠くからだけど、家の前の畑から楽しんだり、
外にもどしどし出かけたい気分です。
今年はちょっと子育ても1段落してきたので
「ねえねえ夏休みなんだからどこかに連れていって~」
とかせがまれたりはしなくなり、やつらはさっさとお友達とディズニーランドや海浜プールにでかけててしまうだろうから
その分、
一人で1泊やっす~いビジネスホテルでも
予約して都内観光でもしてこようかな?
普通の街の商店街とかの観光。お肉屋さんでコロッケとか買ってたべちゃうような~
そんなワクワク計画も(実現しないかもしれないものも含め)
ウヒヒとたてておりま~~す。妄想はプライスレス!((笑)
ついに始まった今年も夏休み!
大人は休みもあんまり関係ないけれど、
ふみさまのように、
きゅうりとバトルしたり、保冷材はちまきで身体を冷やしたり、おうちを西瓜畑にしたり。→西瓜泥棒に伺いたい・・・コソッと。
素敵な夏!は皆に平等に訪れます!
しっかり夏を楽しみ、空を見上げましょ。
投稿: おきょうさん | 2017年7月24日 (月) 22時05分
真砂 さん
自分はこう思う。
それが、わたし。
それ、いただきます。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月25日 (火) 10時38分
おきょうさん さん
昨日、国立新美術館のジャコメッティ展に
行ってきました。
わたしの夏の旅でした。
〈歩く男〉に会いにもう一度行こうかな。
と思うくらい、たのしかった……です。
(第一弾は、世田谷パブリックシアターの
「子午線の祀り」)。
おきょうさんさんに向かって、
西瓜をぽーーーんと投げたい。
それっ。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年7月25日 (火) 10時42分
スーパーコピーブランド通販 ブランドスーパーコピー格安買取
価値あるスーパーコピー財布、バッグのルイヴィトンコピー販売専門店
日本最大級スーパーコピー、通販、ヴィトンコピー、代引き、レプリカ、財布
激安、卸売り、偽物、シャネル財布、バッグ、時計、代金引換、スーパーコピー専門店販売送料無料。
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
投稿: その他の世界一流スーパーコピー | 2019年4月12日 (金) 07時19分
最高品質の商品を低価格のブラン ドコピー通販
ブラン ドコピー時計
ブラン ドコピー 服
ブラン ドコピー専門店
ブラン ドコピー財布
ブラン ドコピー 国内発送
ブランドブラン ドコピー専門店
ブランドブラン ドコピー 新作
ブランドブラン ドコピー 服
ブランドブラン ドコピー時計
ブランドブラン ドコピー靴
ブラン ド コピーN級
ブラン ド コピー代引き
ブラン ド コピー財布
サングラス ブラン ドコピー
キーケース ブラン ドコピー
コピーブラン ド 時計
コピーブラン ド通販
コピーブラン ド財布
ブランドコピー
ブランドコピーブラン ド
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピー ルイヴィトン 激安 https://www.kopii.net/products/p3/index_30.html
投稿: スーパーコピー ルイヴィトン 激安 | 2019年9月12日 (木) 08時47分
凄く丁寧に対応下さいましてありがとうございます。連絡も早くて、決済方法の変更にも快く応じて下さり・・・尚且つ、発送も早くして頂いたので誕生日に間に合いました。本当にありがとうございました
★ブルガリ ブルガリ★ブルガリ ブルガリ リング★AN855854★750(K18PG)×ダイヤモンド★サイズ54★
ずっとずっと・・・憧れ続けていたブルガリリング。ゼロワンのタイプにしようか・・・とか、何年迷い続けていたのか忘れてしまいましたが・・・10年以上は迷い続けていたと思います。
その中でも、日本限定クリスマス限定のこちらは欲しくても手に入れれなかったので諦めていたのですが、私の誕生日にと主人が購入してくれる事に。
新品とは思えない綺麗なお品で・・・箱もつぶれも汚れもなく、本当に大満足です。
ルイ・ヴィトンスーパーコピー https://www.taka78.com/products-11108.html
投稿: ルイ・ヴィトンスーパーコピー | 2019年10月24日 (木) 04時27分
偽物ブランド激安市場
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、プラダ、 ブルガリ、ロレックス、カルテ
ィエ 、オメガ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、財布、腕時計の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇各種のベルト(BELT)、最低の価格の2500円
◇ブランドのバッグ、最低価格の4500円
◇ブランドの腕時計、最低の価格の7000円
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
● SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
● 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。
全て激安特価でご提供.お願いします.
ブランド偽物 https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx-id=5202.htm
投稿: ブランド偽物 | 2019年10月31日 (木) 14時04分
エルメス バーキン サイズ
2019年春夏新作商品
同等品質提供した格安で完璧な品質のをご承諾します
品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です
高品質の追求 超N品を良心価格で提供
絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
ご注文を期待しています!
スーパーコピー 代引き n級 https://www.007kopi.com/product/3432.html
投稿: スーパーコピー 代引き n級 | 2019年11月25日 (月) 10時30分
激安なヴィトンコピー通販店
品質が秀逸で値段が激安なヴィトンコピー通販店
海外安心と信頼のルイ・ヴィトンコピー
業内最高レベルのスーパーコピーブランド
正規品と同等品質の超人気などの商品や情報が満載!
品質が秀逸&H44値段が激安!
今、いろいろルイ・ヴィトン コピー2019春夏新品が続々登場します。
爆安SALEも開催.。
スーパーコピー https://www.cocoejp1.com/ProductList1.aspx?TypeId=741724312753501
投稿: スーパーコピー | 2020年2月28日 (金) 09時05分