大事のだいじ
秋が急ぎ足で近づいてきた。
うろこ雲。涼風。虫の音。カーディガン。新秋刀魚。栗。
目にも耳にも、嗅覚と味覚にも、いつの間にか秋が坐っていた。
と、ここまで書いて、あれ? と首をひねる。
2か月ばかり前にも同じようなことを書いたのを思いだしたのだ。
*
いきなりの来訪だった。
来ることだけはわかっていたが、居間に坐っているのに気がついて、あ、きょうだったのか、と思ってあわてた。
夏のはなしである。
ことしの夏の訪れは、わたしにしてみればとつぜんのことで、受け入れの準備も何もあったものではなかった。
「巨大きゅうりのスープ」/ふみ虫 泣き虫 本の虫
より
*
夏の訪れもとつぜんなら、秋もとつぜんだ。不意打ちみたいなのが最近の季節の訪れ方なのか。夏のはじめの長期天気予報で、9月は残暑がきびしくなると聞いていたから、それなりに覚悟していたが、どうなることやら。
夏を追い立てるようにやってきた秋が、夏に押し返される日もくるのか……。予報があったって、ほんとうには一寸先のことも知らされぬのがヒトの宿命なのだから、これでいい。とつぜん涼しくなったと云ってはあわて、また暑さが戻ったと云ってはあわてる。そんなのがヒトの有り様(よう)。
驚いたのは、麦茶にも、アイス珈琲、アイスティーにも、手が伸びなくなり、温かいものが飲みたくなる変化だ。わたしに俳句がつくれたなら、このあたりを詠めるのに。
馬の背を分けるアイスとホットかな
こりゃだめだな。馬の背を分ける、は、夕立はじめ天気に関してだけ使うことばだろうか。
それから、アイス(ドリンク)が夏の季語だとして、ホット(ドリンク)は冬だもの。大混乱だ。
忽然と遠のいてゆきアイスティー
もうやめます。
さて、秋が駆け足でやってきて、わたしは落ちつかない気持ちになった。どこかへ行きたい! そんな感じがからだを駆けめぐる。
しかし、どこかってどこだろう。
高尾山!
あそこなら、夏と秋のうつろいがたしかめられるかもしれない。
たしかめられなくとも、自分のなかに、区切りはつけられるだろう。そうなのだ。区切りをつけずにはいられない、そんな夏だった。慌ただしく、そんななか大小とり混ぜていくつもの決断を迫られる2か月だった。
高尾山の頂上にひとり立ち、丹沢の山山に向かって(富士山は見えなかった)、ヤッホーっと。いや、ヤッホーとやるかわりに、小声でこんなことを小さく叫んでいた。
「フミコー、この夏意味のないことばかりさせられていたように思ってるかもしれないけど、ちがうから。全部大事なことだったのだから。大事のうちのだいじ、おお大事だからー」
どうしてこんなことを叫んだのか。
誰かに叫ばされたようでもあるのだけれども、おかげでわたしの気持ちはからっと晴れた。
「そうだよねー」
と、また叫ぶ。小さく。
大事のだいじを生き抜いた、そんなふうに思えてきた。
炭火でじっくり焼き上げ、ごま味噌だれをからめた高尾山名物「三福団子」を頬張りながらしばし目を閉じ、歩いて下山。
のどぐろの缶詰です。
これも、この夏の思い出のひとつ。
そのはなしは、また、来週。
| 固定リンク
コメント
ふみこさま、おはようございます。
中庭では「えーー。まだ出てきたばかり。涼しすぎー」
なんてセミくんたちまだまだがんばっています。これも大事。
どうしてもみたかったもの。これも大事。
宮津、舞鶴、敦賀の港。
敦賀港がかつてヨーロッパへの玄関口であったから
受け入れたポーランド孤児やユダヤ人難民。。
最後まで戦後の引揚者を温かく受け入れた舞鶴港
その時の人たちには会えないが
その記憶の残る街をどうしても見たかった今回の旅
舞鶴の引揚記念館で
白樺に書かれた抑留中のきもちを
和歌や文につづることが自分のこころをささえだった
という展示にふれられたこと。。
どうなるかわからないこそ
一日一日を見つめこころのつぶやきを
大切にして乗り越えてきた人間のつよさと
思いもよらない交流が生まれる人間の
柔らかさに触れ。。主人との間にも今までになく
穏やかなものが流れております。(宮津出身のおじいちゃんに
大感謝。主人も残された資料をちゃんと理解してから
訪れたかったみたいで10年かかりましたー。そこが私とちがうのよね)
港町の玄関軒下の洗濯ばさみをみて
「これハンカチでも干すんだろうか?」と眺める私たち。
「そこにとれたてのイカを干すんだよ」とおしえてもらったとき
ふみこさんのことおもいだしちゃいました。これも大事。
ふみこさん。いつも大事をみつめさせてくださって
ありがとうございます。
投稿: 真砂 | 2017年9月 5日 (火) 10時38分
ふんちゃん皆様こんにちは。
ふんちゃんは季節を大事にしているから
季節の訪れをいち早く感じることが
できるんですね。まさに、ふみこよみ!
先週ふんちゃんが言っていたように
お腹の子に(まだ逆子ですが笑
話しかけるだけじゃなく
悩みや色んな話を聞いてもらっています。
なんだかまた距離がグッと近付いた気が
するので、どうかどうか無事に
産まれてきますように。
無事に9ヶ月に入りました
投稿: たまこ | 2017年9月 5日 (火) 12時33分
真砂 さん
港街の玄関。
玄関の軒下。
軒下の洗濯バサミ。
洗濯バサミに吊るされた……烏賊。
もう、それだけで、
しあわせいっぱいでございます。
佳い旅、ほんとうに
おめでとうございます。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月 6日 (水) 09時35分
たまこ さん
たまこさんのおかげで、
たまこさんの赤ちゃんに寄り添わせて
いただいて、早9か月。
たのしみです。
ありがとうね。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月 6日 (水) 09時37分
ふみこさま みなさま こんばんは
今宵は満月。期待しないでカーテンの隙間からのぞいてみたら。。。見えました!見えました!きれいなお月さんです!
「そ~だよね~」って、心の中で、大きく叫びましたよ~
聞こえましたか~
投稿: かえるのしっぽ | 2017年9月 6日 (水) 21時02分
ふみこさま かえるのしっぽさま
この広場の空気に触れたくて
ふとお邪魔したら、かえるのしっぽさんのお便り!
急いでベランダに出て、(本当に美しい満月!)
私も満月に小さく叫びました。
「この夏の、あれもこれも…
大事のうちのだいじ、おお大事だからー!
そうだよねーっ!」
静かに優しい気持ちが満ちてきました。
ふみこさん、かえるのしっぽさん
ありがとうございました。
投稿: さのまる | 2017年9月 6日 (水) 22時50分
ふみこさま みなさま おはようございます
今日は小雨模様の朝になりました。
今夜のお月さんは期待薄~昨日お月さんを眺められたのは幸運でした。
来月は中秋の名月。お月見ウィークです。お天気に恵まれますように!
ちょこっとお借りします。
さのまるさんへ
コメントありがとうございます。
「そ~だよね~」って言う心の叫びがこだまのように返ってきたような気がしました(*^^*)
投稿: かえるのしっぽ | 2017年9月 7日 (木) 11時45分
かえるのしっぽ さん
わたしも、見ました。
サウナのあとの露天風呂から。
褒美だ!
と思うことにしまして、
「いやいやどうもどうも」と、
つぶやきましたとさ。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月 7日 (木) 12時41分
さのまる さん
皆さんのうちのおひとりでも、
おんなじ気持ちで叫んでくださるといいなーと
思っていたのですが、
かえるのしっぽさんも、さのまるさんも!
うれしい!です。
「そうだよねー」
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月 7日 (木) 12時44分
かえるのしっぽ さん
こちらも、雨。
小雨。
ときどき曇り。
わたし好みの天気です。
しっとりと濡れて、わたしは本日、
家におります。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月 7日 (木) 12時46分
ふみこさま。みなさま。
おはようございます。
うれしいおたよりありがとうございました。
ふみこさん露天風呂からのお月さまって
それはすごいごほうびですねー(断言)
どうもどうもとあいさつをされるあたり
アンドレダーハンの「ぼくのともだちおつきさま」
みたいですー。もしかしたら家のなかにあそびにきてるかもですね。
(うちにもセミあそびにきたしー)ふふ。
ふみこさん。私も昨日すごいごほうび。
練習を終えた後雨だったので。。来たバスにのってみた。
そしたら抱えているバイオリンをみておもいついたのか
知らないお二人さん「そういえば。。三軒茶屋のホールに
ピアニストの高橋悠治さんまた来るんだって。。」
え――。そうなの。いったいいつなの。。。
「自由度が高くてやってみないとわからないという演奏。。」
もう聞いているだけでワクワクでしたー。
雨のおかげかなーかなー。ブラームスの音も雨にあうかんじですよね。
「ちゃんとかんばっている音はきこえてますよー」って。。。
ではふみこさん。皆さんいいいちにちをです。♪♪♪♪
投稿: 真砂 | 2017年9月 8日 (金) 06時07分
ふみ虫さま、みなさま、こんにちは。
こちらは、梅雨があけたかあけないかのうちに暑くなり急に涼しくなり。
梅雨があけずに秋になったような。
蝉の声を聞いただろうか。
おもったこと。
ふみ虫さまの受容のされ方とあわせておもわされました。
ふみ虫さまは、多分、ぼくが読むには、「こういう在り方があるよ」という提案だとおもうんです。
こういう考え方があるよ、思い方があるよ。
だから楽にやろうね。
なはずが、だから楽にではなく、こうしなければならないと縛り付けられてしまうひとが、たまにいるような。
ふみ虫さまを崇拝、信仰にはいってしまうひとが、たまにいるような気がされて。
自由でいい、いろいろでいい、というのが、ふみ虫さまの核だとおもうのです。
だから、ぼくは、すべて意味のあることとおもっても、べつに意味はないとおもっても良いと読みました。
この夏の出来事に、すべて意味のあることとおもうことによって楽に、自由になれるとふみ虫さまだったので、みんなちがい、もしかしたら意味のないことと流すことによって楽に、自由になれるひともいるかもしれませんし。
それで救われるひとも、きっといるとおもわれます。
もっと自由に、楽にいていい。
そのために、選択肢はたくさんあった方が良い。
その選択肢を、ふみ虫さまは提示してくれている、とおもいました。
投稿: 佐々木広治 | 2017年9月 8日 (金) 07時20分
ふみこさま、みなさま。
すみません。すみません。
朝から「かんばっている音」なんだか笑えて調弦しないで弾いた音みたい。
「がんばっている音」ふみこさんが頑張っている足音はね
ちゃーんと大地に震動して空気をふるわせて生き物たちに
循環してほら雨が降って庭の植物もいきいきです。ふー。
(スルーです。スルーです。)ちょっと自由すぎたー。
投稿: 真砂 | 2017年9月 8日 (金) 08時55分
ふみこさま、みなさま、こんにちは
夏の帰省大旅行から帰り、数日で、
すぅーっと、空から土から秋の気配がやってきて・・・
あっという間に秋らしくなっています。
名残を惜しみながら、トウモロコシを焼いたり、
地物のいちじく見つけて食べたり、
すっかり食欲の秋してます。
それで、太っちゃいました。
半年かけてやっと2キロやせたのに、あっという間に2キロも。
たくさん散歩、ぜひまたまたしましょうっと。
今日は下娘の学校が休みなので、
お昼何にしようかと思案中。
ふだんは適当なお昼が多いのですけども。
あ、そうめんで夏の名残をいただきましょう。
それと地物のプルーンを。楽しみだぁ。
投稿: ひよはは | 2017年9月 8日 (金) 09時51分
ふみこさま。
こんにちは。
最近、毎日一首、短歌を作っています。
小さなこともみつけて、歌にするという楽しみになっています。
小さいけれど、大事なことをみつけられたりして。おもしろいです。
今日の一首。
教室にはじける笑顔が楽しくて読み聞かせってやめられません
今日は、小学校で、「ぼちぼちいこか」という絵本を読んできました。
爆笑につぐ爆笑で、アンコールがあって、2回も読みました。
楽しい一日でした。
では、またぁ。
投稿: こぐま | 2017年9月 8日 (金) 12時57分
ふんちゃん
「もうやめます」
というところで、くすっと笑いました。
たのしかった〜!
なんだかね、そばで聞いてるような気持ちになりました。
本当に…、
札幌も、気がついたら夏が遠くに行ってしまったような…。
それでも、そんな寂しさを感じてくれたのか、
ここのところ、少し暑さが戻っています。
けれど、風や空からは、秋を感じます。
そしてね、何より、朝が暗い…。
ちょっと前なら、4時半でも、朝だなぁって思えたのに、
今は、まだ…だな…と思っちゃうくらいです。
これは、寂しいなぁと感じちゃう。
こうやって、また陽の短さに寂しさを感じながら、
秋冬を過ごすんだなぁと想像していました。
「三福団子」食べてみた〜い!!
月の話題を聞いて、空を眺めたら、
丸いお月さまが見えて、私までご褒美をもらいました。
最近、本を読みたくなることが増えて、
少しずつ読んでいます。
「あ〜、本を読む時間を作ることができるようになってる」
と感激しました。
いろんなことを棚に上げて、横において、
本を読む。
読書の秋を大事にしようと思った今日です。
投稿: もも(^_^) | 2017年9月 8日 (金) 15時15分
ふみこ様 おはようございます
今朝 起きて 窓の外を眺めてびっくりしました
遠くの森の木々の緑が もう うっすら 黄い色に
変わってきている
昨日は 気が付かなかった・・・
でも 確かに ナナカマドの実はもう朱色だし
東から昇ってくる月も ずいぶん 大きく
きれいに見えるようになってきました
直売所の野菜も
トマトやきゅうり ゴーヤやズッキーニの夏野菜から
そろそろ カボチャや ニンジン 今年のじゃがいも
に変わりつつあります
なので 数日前から 別れを惜しんで 夏野菜祭り。
ふみこさんが 高尾山で
「おお大事だからー」と叫んだら
わたしは 藻岩山の山頂で
「そうだよねー」と 返事します
気の早い 青いどんぐり 二つ三つ
おそまつでした・・・(;´・ω・)
投稿: えぞももんが | 2017年9月10日 (日) 06時35分
ふみこさま こんにちは
朝夕は涼しくなりました。日中はまだ少し暑いかな。
今朝は未明に目が覚めて、外を見るとオリオン座(多分)と離れたところに月がありました。そのまま思い出して小川美潮さんの『檸檬の月』のCDを引っ張り出して聴いてしまい、今朝は寝坊してしまいました…(日曜日なのでなんとかセーフ)。
子どものころ、眠れなくなってごそごそ起きていると祖母に「子どもは夜さり遅ぅまで起きてたらあかん~」と怒られましたっけ。
トンボの大群と出会って、梨を食べたら秋が来た!と思います。
この夏も何とか大事のだいじを生き抜きました。
これからは秋の大事に向かってがんばります。
とりあえず自転車の前輪がツルツルになっていたので交換してきました。この秋もあちこち走ります(ママチャリですが)
今朝の白湯 おなかにポッと 火が灯り
失礼しました~。
投稿: あすちるべ | 2017年9月10日 (日) 16時46分
真砂 さん
『ぼくのともだちおつきさま』
おつきさまとピアノを弾き、
ワルツを踊る……。
大好きな絵本です。
高橋悠治はも、
いちばん好きな音楽家。
初めて演奏会に行った日のこと。
大工の棟梁!との第一印象。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時09分
佐々木広治 さん
縛られている一面もあるんです、わたしにも。
縛られたい面もあるかもしれない。
そんな面も、そのままに、
返信しながら元気よく!
(機嫌よく!)
という、あまりにも単純な思想の
持ち主だあっ、わたしは。
(赤い顔になっています)。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時11分
真砂 さん
がんばらないでおこう、
がんばらないで、ここは怠けようって、
足音も聞こえる?
あるんだなあ、そういうことも多多。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時13分
ひよはは さん
まあ、なんておいしそうな物語。
みたいな日日。
わたしね、いちじくが大好きなんです。
トウモロコシは、夏の終わりに
いっぱいいただいたのをさっと茹でて、
割り箸の先っぽ(斜めに切れている面を使って)で
粒粒をはがしとり、冷凍しました。
そうめん、わたしも食べきろうっと。
やっぱりそうめんは、夏のものなんだなあと、
実感しています(まいとし、そう思ってきました)。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時17分
こぐま さん
つまり、
みつける日日。
つまり、
さがす日日。
つまり、
拾う日日。
つまり……。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時18分
もも(^_^)ちゃん
どんどんうつろってゆきますね。
やさしいうつろいの気配に包まれ、
ぼんやりしていると、
ずいぶんな変化の果てに運ばれていたりします。
読書をして、現実にもどったときにも、
そんな感覚が訪れます。
変化を受け容れながら、
自分自身も変化してゆく。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時21分
えぞももんが さん
高尾山と藻岩山の
呼び交し、すごい!
なんていいんだろう……。
もう一回ゆきますね。
「おお大事だからー」
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時23分
あすちるべ さん
佳い日曜でしたね。
小川美潮、聴いてみよう。
あすちるべさんの好きな、小川美潮。
「檸檬の月」。
きょうは、おたよりに、
おつきさまのことを二度か着ました。
真砂さんのおつきさま、
あすちるべさんの月。
月を思う夜です。
いま、月はどうなってるかな。
見てきまーす。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月10日 (日) 19時28分
ふみこさま。おはようございます。
まさにですー。
大工の棟梁ときいておかしくて。。
あー、でもこの方作曲を専攻されているから
音の大工さんですね。ふみこさんさすがー。
何を表現されているんだろうかーとおもいきや
アンサンブルの相手のスマホのメトロノームを
完全拒否される昭和の頑固親父ぶり。。
提案にしたがいやってみたらそのはやさいいねという
緩やかな姿勢。。あこがれちゃいます。
もうすぐ80歳になられる悠治さんのパワーあっぱれですね。
ふみこさんの文章からも今日はアンダンテとかイ長調みたいなかんじ
とか好きな食べ物のときはビバーチェとか。あー転調したとか
たのしくてしかたありません。ふふ。
みなさまいい一日をです。
投稿: 真砂 | 2017年9月11日 (月) 08時15分
真砂 さん
おはようございます。
いちばん最近は、
高橋悠治と舞踏家の笠井叡との
セッションです。
日常の幕が、びりびりと音を立てました。
破けないように、ぎゅっとこらえる感じ。
破けたなら、またあたらしい幕ができるのでしょうけれど、
そのときはこらえました。
感動を超える感動でした。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月11日 (月) 09時13分
ふみさまみなさまこんにちは~~
秋晴れのなんともすがすがしいよい気候がここ3日続いていますのに、自宅にて、
朝から晩まで発表会準備に追われてヒ~ヒ~言ってます。
特にこの夏は、『おもいっきり晴れ~』という日が少なかったから、せめてこの『秋~~』を満喫したいのにな~~
今朝も朝からずっとパソコンの前です。
でもパソコンの前に座るからみなさんに会えました!!
高尾山で叫ぶふみさまの爽快感もわけていただけました。
みなさんのお話もおきょうさんの心のウツウツをとりのぞいてくださるう~~\(^o^)/
好きでやってる仕事の、集大成の準備なんだから、もっと楽しくいかなくちゃだわよね。
でも、一人で、苦手な事務仕事、本番のストーリー考えての台本作り、
記念品は何にしよう、来週のスタッフさんの集まり日のスケジュールたてなくちゃ、あ、今年新入りのスタッフさんのフルネームをスマホのラインできかなきゃ~
とかね。
もう、のうみそパ~~ンとなるわけです。((笑)
先ほど、ひとり、夏ののこりのおそうめんを食べ、最近あまり手がでなくなったアイスコーヒーを飲んでしまおうと、グラスにそそぎソファで一休み。
(こちらの内容と重なっててちょっとうれしいシチュエーション♪)
ふとお庭をみたら、ユーカリの木がすご~~~くのびてるう!!マンションうちの上の2階のお宅からぜったい見える位置まで伸びてる!(*_*)
昨年秋にマンションの専用庭の一斉剪定があったので、そのときにフェンスにそろえてみじか~く切られてしまい、(大丈夫かな?こんなに切られちゃって、枯れちゃわないかな?)と心配をよそに、この成長!!
また刈り込みが必要になっちゃってました。
でも、逆に言えば昨年ばっさり切ったからこその成長なのかもしれません。
剪定は人間にも必要なのかもな~なんて、疲れた頭でぼんやり考えちゃいました。
ふみさまが考え事しながらたくさん切っちゃった蔦も生えてきたかな?なんてふと思いました。
変わっていないような日々の中で確実に変わっていってることがありますね。
2年まえ、病院に入院する母がめんどうみれなくなったちゃちゃまる君(チャトラ保護ネコちゃん)も、家に着た当初は、テレビの後ろにかくれてばかりだったのに、今はパソコン打ってれば隣の椅子に、ソファーに腰掛ければ一緒に寄り添って丸くなってくれます。
意味のないと思ったことも、長くみればとても意味があったり、まずいなあ、どうしてこうなるの~?っていうこともその後の大きな一歩に繋がっていたり。
そのかわり完全徹夜や、2時間睡眠でも頑張れた体力や、この時期に確実に成功していたダイエットは、ちょっとも出来なくなってしまって・・・上昇だけでなく下降の変化もありますがね。(笑)
でも、
こんな風に過ごせる時の中に生まれ、頑張って生きていけてる自分って本当に幸せだなと、思います。ミサイルなんかで一瞬のうちに破壊されてたまるか~~。ですね。
またまたこちらにて場所をたくさんとらせていただいちゃいました。まとまりもなくすんません。
ではでは
また、現実世界にもどりま~す!!
どうか、秋!!10月9日過ぎても、とどまっていてくれよ~~
私も山の上から叫びたいぞ。
投稿: おきょうさん | 2017年9月11日 (月) 13時25分
おきょうさん さん
おきょうさん さん、
お忙しいなか、創作のなか、
長編おたよりをどうもありがとうございます。
広場のみんなは、
寝なくちゃいけないと思いつつ、
このおたよりで一杯やっちゃっているのでは……。
なかでも、とてもとても大事なメッセージは、これ。
「こんな風に過ごせる時の中に生まれ、
頑張って生きていけてる自分って本当に幸せだなと、
思います。
ミサイルなんかで一瞬のうちに破壊されてたまるかーー」
大事な大事な日常を守りたい。
その愛しさを、語りつづけたい、です。
おやすみなさい、みなさん。
そろそろ、寝ましょう。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2017年9月12日 (火) 00時48分
ブランドは専売店をコピーします
日本の最高級のブランドマーケットはブランド時計超特便宜通信販売専売店をコピーして、品質よくコピーを表して、2019最も新作、国際ブランドの腕時計はコピーして、業界は唯一ただ2全くありません.世界の1流の高い品質のブランドは時計をコピーして、当店のブランドは時計専売店をコピーして、以下の世界の1流のブランドを販売して時計をコピーします:ロレックスはコピーして、ウブロはコピーして、オメガはコピーして、シャネルはコピーします...なぜかというと最高な品質のブランドマーケットはN級の品物をコピーして新作を表して最も商品に新しく着いて、第1を使いを信じて、安心してください、全国の運賃が無料です!
新旧(の程度)の顧客がお願いするのを歓迎します
投稿: 腕時計ショップ | 2019年4月13日 (土) 20時58分
ブランド時計,ブランドコピー 時計,時計 ブランドコピー,ブランド時計N級品
無料など取扱商品未使用を通販できます
「ドルチェ&ガッバーナ ベルト」検索結果です。
楽天市場は、セールや送料 数が日本最大級のインターネット通販サイト・オンラインショッピング コミュニティです。
(標準順 写真付き一覧)ブランド通販 DOLCE&GABBANAドルチェ&ガッバーナ-ベルトの 商品一覧ページです。
新作からレアモデルまで、送料無料にて格安通販【スマホにも 対応】 販売中のDOLCE&GABBANAドルチェ&ガッバーナのベルトは、全て自社で 在庫
ドルガバはベルトの下にあるカテゴリで商品は478点あります。
スマホで簡単 に出品・購入できるメルカリは、フリマ感覚でドルガバの中古
投稿: スーパーコピー エルメス スカーフ 2013 | 2019年4月18日 (木) 13時52分
弊社は多くの人々が利用しているファッションのブランドバッグ専門店です。
創業以来広大消費社に愛された個性溢れるエルメス、ルイヴィトン、プラダなどを大規模供給します。
エルメス バッグ 新作 2019春夏,エルメス 財布 二つ折り,エルメス バッグは风格おしゃれ、機能性が優れ、絶妙なデザインと併せて完璧なブランド製品です。
仕事に、お出かけに、フルに活躍してくれそうな逸品です。
弊社は人気のブランド商品をどこよりもお求め安い価格でご提供いたします!!
日本超人気スーパーコピーブランド専門店 https://www.ginzaok.com/bag/prodetail_id_4510.html
投稿: 日本超人気スーパーコピーブランド専門店 | 2019年10月22日 (火) 03時13分
ルイヴィトン財布コピー
全物品運賃無料(日本全国)
不良品物情況、無償で交換します.
税関没収する商品は再度無料で発送します.
安心して、安全に引き渡します.
広大な客を歓迎して買います!
このサイトをご覧ください
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
広大な客を歓迎して買います!(*^-^*)
スーパーコピーブランド時計偽物N級品専門店 https://www.taka78.com/products-6329.html
投稿: スーパーコピーブランド時計偽物N級品専門店 | 2019年10月23日 (水) 11時08分
エイプ スウェット
弊社はエイプ スウェット コピーなどの世界有名なブランド品を販売しております。
今はエイプ スウェット ブランドコピーを作って販売する形になりました。
★弊社は豊富な経験を持っております。
★在庫量を保つ為に沢山の工場と協力しております。
★一流の素材を選択してエイプ スウェット コピー品を作っている工場があります。
★品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
★最も合理的な価格でエイプ スウェット人気をお客様に提供致します。
★不良品の場合、交換いたします。
★早速に購入へようこそ!
スーパーコピー時計 https://www.yutooz.com/protype/list-194.html
投稿: スーパーコピー時計 | 2020年10月14日 (水) 22時21分