« 笑いがとまらなくなりました | トップページ | くまがや日記 ① »

2021年5月 4日 (火)

散歩の神様

「これを、全部刈ってしまわれるのですか?」

 腰をかがめ、玄関先のアイビーの刈り込みをしていたわたしは、腰を伸ばして、声の主を探す。
 声の主はすぐみつかった。
 通りに立ち、アイビーの生垣を見ているのは、白髪をひっつめにした小柄な女(ひと)だった。うつくしいひと。

「いいえ、過ぎないように気をつけようと思いながら刈っていたところです。つい夢中になり、刈って刈って、刈ってしまうので」
「ふふふ」
「これは、何?」
 白髪のひとは、アイビー塀の下のレンガの花壇を手で示している。
「ユーフォ……なんちゃらという植物です。……とにかく、それは花なのです」
「まあ、花なのですね。黄緑色の花、素敵だわ」
「そう、花のように見えないけれど、花なのです」
「あなたさま、ご苦労さまでございます。では」

 白髪のうつくしきひとの後ろ姿を見送りながら、しばらく動けないでいた。

 動けるようになったのは、数分のちのことだった。
 そのとき、わたしははっきりと悟っていた。
「ああ、いまのお方は散歩途中の神様だったのだ。神様は、わたしに伝えることがあったのだ……」

 アイビーを刈り過ぎないように……。
 名前を半分しか覚えていない相手のことも、愛しこころを尽くすように……。

Photo_20210504092401
ユーフォルビアが、
この春、わたしを励ましてくれています。

〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi

|

「日記」カテゴリの記事

コメント

ふみこさん

アイビーを刈って刈って…去年の今頃 1日かけてすっかり刈ってしまったことを思い出してます。夢中になってしまうんですよねぇ。

王子はまた力をつけますね、のお言葉 嬉しくてあたたかくて、ハッとしました。
必要以上に心配してました。
視覚障害について偏見を持っているのは 私かもしれないです。確実に力をつけ、たくましくなっている事を喜ぶことを忘れてた気がします。

ですが笑

どうしても冷凍弁当は届けたいので 昨日はシュウマイ炒飯弁当を作りました♪
ふみこさんも 作り続けると言ってくださって!ありがとうございます😊

投稿: 背の高い松の木 | 2021年5月 4日 (火) 10時53分

ふみ虫さま

時々、そんな人があらわれます。
私のところにも。

そのときの自分のことを考え
気づくかどうかで
気持ちってかわりますね。

アイビーの精がやってきたのかも
しれませんね。^_^

投稿: 寧楽 | 2021年5月 4日 (火) 11時09分

ふんちゃん皆様こんにちは。

散歩の神様。私も会いたいなー。
うちの長男は散歩のお供を探すのが得意なんですよ。

さて、ついに別居解消し新生活が始まりました。
自由な服を着れて、自由なゴハンに自由な物の管理。生きてるって感じです。

生活を取り戻しているような感覚です。


今何か辛いことがある方、時は必ず経ちます。と伝えたいです。

次おたよりをするころには仕事復帰してます。そのときの生活もおたよりします

投稿: たまこ | 2021年5月 4日 (火) 11時52分

ふみこさん、みなさまこんにちは。
ゴールデンウィーク、今年もずっと家時間です。
昨日は外で料理をしたり、ボードゲームをしたり。
今日はお日様が出てきてくれたので、娘と母は外で種をまいています。今年は私の好きなべに花の種。わ〜い。白い花が好きな私ですが、べに花はなぜか好きなのです…。
ふみこさんのお好きなお花は何ですか?
神様はきっといらっしゃるんです。
お会いできたふみこさんは、きっと神様に見守られていらっしゃるのかもしれませんね!
今は本当に山の緑が美しくて、
思わず深呼吸をしたくなります。
雨の日は特に緑色が力強く、美しさがなんとも言えません。
自然のパワーをいただきながら、
過ごせることが幸せだなあと思う今日このごろです…。ふみこさん、素敵な5月を…!

投稿: みゅー | 2021年5月 4日 (火) 13時11分

こんにちは。

昨日、晩ごはんの後に娘と3時間ほど歩いてきました。
近くの住宅街はまだ8時前なのにほとんど誰も出歩いておらず、パラレルワールドに迷い込んだらこんな風かなと思いました。
花の香りがしました。

他のひとのいいところを見つけるのが好き。
たくさん見つけられるひとになりたい。

そんなことを話してくれました。
素敵だね、と言ったら、

素敵なひとになりたいなあ
だそうで

そっか。
とクールに答えたものの、心のなかで
いやいやいや、アナタ相当素敵なひとよ!
と言っていました。

娘に話せることが増えました。そして、言わないでおこう、と自然に引き止められることも増えてきたように感じています。

投稿: cohata | 2021年5月 4日 (火) 16時47分

背の高い松の木 さん

王子は、この世にやってきた日から、
まわりの皆さんをひっぱってきたではありませんか。
(途中からは、わたしもつよくつよく
ひっぱっていただいています)。

ひっぱられていることに気がつかない
存在がところどころであるとして……、
それはほんとうに不幸です。

ひとが、ありがたみに
気づきながらひっぱり合えると、
この世にぬくもりが増してゆくね。

きょうは、お弁当にソラマメと
ポテトを入れた(つもり)です。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 4日 (火) 18時16分

寧楽 さん

神さま、散歩するんだなあと、
咄嗟に思いました。

いろんな姿で散歩しておられる。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 4日 (火) 18時17分

たまこ さん

解消地点に、
感謝の気持ちをぽんと置いて。ね。

あたらしい扉が開きました。
おめでとうございます。

お仕事復帰も、
おめでとうございます。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 4日 (火) 20時40分

みゅー さん

みゅー さんのおたよりから、
瑞瑞しい「みどり」が流れてきました。

ありがとう、ありがとうございます。

白い百合は欠かさず飾っていますが、
好きなはなというと、どうしようかな。
何にしようかな。

なかよしは赤いゼラニウム。

でもたくさんあります。
色はね、白、赤、青の花がいいかな。

……真剣に考えちゃった!

明日は菖蒲湯ですね。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 4日 (火) 20時45分

cohata さん

まあ、なんて素敵な会話でしょう。

「いやいやいや、アナタ相当素敵なひとよ!」
はどうか、声に出して伝えてくださいな。
毎日毎日伝えてくださいな。

わたしね、 cohata さん、
娘たちが
「ひとのしあわせをよろこべるひと」
になってほしいと、希いながら育ててきました。
cohata さん母娘と同じだなあ、と思って
しみじみうれしくなりました。


投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 4日 (火) 20時50分

ふみこさま

おはようございます。

さんぽといえば。。
きたやまようこさんの「さんぽ王子」という絵本お気に入りです。
いきなりさんぽ。さあさんぽ。なんとなくさんぽ。やっぱりさんぽ。
そしてさんぽ。おまけのさんぽ。。。っておもしろそうでしょ。ふふ。

そうそう散歩の神様って。。
2016年もふだんあるかないところさんぽしていたら
おじいさんが「生徒募集」のはりがみをしていて
ニコッと笑ってくれて。。何だかいいかもって思えて
知り合ったのが今の師匠です。「何で探したんですか?」
と聞かれて。。「川の近くの掲示板」って答えたら師匠びっくりしてたな~。
だから今私が神様?になってちらしくばってま~す。さんぽさんぽ。

昨日はみどりの日。せっかちな私は4月下旬に朝顔の種まきしたら
(だって。。25度超えてるの日)せっかちなけなげな朝顔たちひょこひょこ
顔出してくれました。うれしいみどりの日でした~。
さあ。。きょうは菖蒲を求めてやっぱりさんぽもいいですね。

投稿: 真砂 | 2021年5月 5日 (水) 07時20分

ふみこさま みなさま
こんばんは

この数日たいへんな風がふき荒れたので、朝でかけるわが子に
「風で吹き飛ばされないようにね」と声をかけると
「うん、いってきます」
パタン……。
…なんか素直…と拍子抜け。
毎日くもりときどき嵐 とか
こちらも空模様は変わりやすかったりします笑。

タイトルをみて「小僧の神様」
がポッと頭に浮かびました。

だれもがだれかの神さまみたいな存在なのかなぁ。
このひとのことをもっと知りたい、わかり合いたい
ひとはそんな出会いをもとめているのかも、そんなことをおもいました。

ハチミツさん
その後 ご無事でいらっしゃるでしょうか。
わたしも ただ祈ります。

投稿: こんぺいとう | 2021年5月 5日 (水) 19時53分

真砂 さん

朝顔さんたち、
ありがとうありがとう。
もうそんな季節!

のびてのびて……のびておくれねー。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 5日 (水) 22時12分

こんぺいとう さん

「うん、いってきます」

なんて素敵。
つい過剰になるわたしなんかは、
この感じを見習わなくては。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 5日 (水) 22時15分

ふんちゃんへ

ユーフォルビアのお花とっても素敵ですね♪
私は見たことあるのかなぁ…見ていても気づいていないのかなぁ…。
白髪のうつくしきひと…散歩の神様なのか、アイビーの神様なのか…とにかく神様ですね!

今日までお休みでした。
そろそろやらなきゃ…!!と重い腰を上げて息子の部屋、ずっとそのままになっていた娘の部屋の片付けをボチボチとしてました。
どなたかがおっしゃってましたよね…やっぱり本人に片付けてもらってから家を出てもらうべきだったな。そう思いながらほぼゴミになってしまった品物をゴミ袋にどんどん入れました。
娘には「使うものは無いので捨てていいよ!」前からそう言われてました。でも何となくそのままにしてました。さすがに5年経ったのでね…。
絵の具セット、リコーダー、鍵盤ハーモニカなどなど…。なぜ取っておいたのかなぁ…?と思う位もう使わないモノだらけでした。
ゴミ袋がいっぱいになると一人でゴミ置き場まで運ぶ作業も重労働になります。今朝4袋出し、また直ぐに4袋分のゴミが出ました。まだほんの一部なのに…。しばらく掛かりそうです。

今日は父の命日でした。
好きだったどら焼きやアイスクリームを仏壇の横にある両親の写真を置いてるコーナーにお供えしました。
一周忌に帰省できませんでした。
今年中にはお墓参りしたいと考えてます。

この場をお借りして
こんぺいとうさんへ

祈り届きましたよ。
ありがとうございます。

投稿: ハチミツ | 2021年5月 6日 (木) 15時17分

ハチミツ さん

きょう、わたしもアイスクリームを食べました。

「ハチミツさんのお父さま、
アイスクリームで乾杯!」

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 6日 (木) 20時59分

ふみこさま

ユーフォルビア 初めてみました‼️
かわいいですね。

昨日、はるくん学校が始まりました。
朝、ぐずぐずして登校班のところで
みんなが待ってくれていました。
離れたところから、私が、
「ごめんね~😅」
と叫んでたら、道端の菜園にいたおばさまが、にっこり笑って、
「がんばれ がんばれ」
って声をかけてくれました。
登下校の神さまだ‼️って思いました。
はるくん、いろんな人に見守られて成長しています。
ありがたいです🎵

投稿: こぐま | 2021年5月 7日 (金) 09時56分

こぐま さん

長いお休みが明けて、
学校がはじまる日は、
心が大忙し。

その感覚を思いださしました。

はるくん、
おもしろいことを、
ひとつひとつみつけてねー。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 7日 (金) 22時49分

ふみこさま こんばんは

散歩途中の神様(アイビーの精様ですね、きっと)にお会いしたいな。
緑の手入れをしていると本当に夢中になりますね。
去年は、初めて年を越した紫陽花の蕾を間違えて摘んでしまって落ち込みました(今年は気をつけます)。

真砂さんのお便りで、あ!と思い、今日、やっと朝顔の種を蒔きました。今年も無事にカーテンになりますように。小学生の時、学校で育てた朝顔も向日葵も芽が出なかったので、ずっと苦手でした。最近になってやっとなんとか。。。?
でも、少し前にウチに多肉さんがきて成長してくれているのですが、株分けに手こずっています。
アスチルベも何度かトライしていますが、なかなかこれも難しいです。
ユーフォルビア、素敵ですね。
なんとか、今ある花たちを育てて、プランターと植木鉢だけですが、少し何か増やしたいです。
育てるには良い季節ですね。
こんな時代でも関係なく楽しませてくれます。

投稿: あすちるべ | 2021年5月 8日 (土) 21時47分

ふみこさま みなさま

ユーフォルビア、美しいですね。この度のお花からはたくさんの人が合唱している様子を思い浮かべました。励まされますね。

わたしはぼんやりとしていたら、あっという間に5月がやってきて、びっくりしてます。冬眠ならず春眠していたよう。やっと、目が覚めてきました。

このところ、なんとなく多様性について考えています。なるべく固定観念の枠をとっぱらって、物事を受け止めたいなと思って。少しだけ考え方の幅が広がってきました。おもしろくなってきたので、まだまだ続けたいと思います。

新学期、体調を崩しがちだった娘は、担任の先生からのフォローもあり、回復してきました。娘のペースでぼちぼち勉強しています。開き直った娘は強い。そんな感じを受けます。

息子は、自分の体調を確認しながら登校できるようになり、部活の大会に初参加。自転車での行き帰りもクリア、体調を崩さず一日過ごせました。試合には負けてしまったようですが、かなり自信になったようです。そういえば、寝込むことも減りましたね。

そんなふたりの様子をあんまり心配しないで、なるべく口を出さないで(これがわたしには難しい)見守りたいと思います。

見守るといえば、我が家のピンクのシクラメン。この子はのんびりやさん。遅咲きでまだつぼみの花もちらほら。他のシクラメンはすっかり枯れて、すでにお休み中なのに。夏まで咲いてくれたらなぁ。ちょっとわくわくしながら世話しています。あぁ、こちらにも神様がみえるのかもしれません。シクラメンの鉢に小さな神様が。

投稿: ハクセキレイ | 2021年5月 8日 (土) 21時55分

ふみこさま


おはようございます。
ふみこさんがあさがおさんのびておくれって書いてくださったから
その波動があすちるべさんにも届いてうれしい朝です~。

朝顔さん。。ことし種まくときいつもより早いから
でないかもしれないな~なんてこちらがの~んびりした感じで
いたからかな~どんどんでてきてます。あとまびきするのがかわいそう
とおもわずちょっと詰め気味にまいたのですが。。ひとつがでると。。
もしかしてその波動がおとなりの種さんにつたわったり。。なんてね。
でもほら・・ふみこさん。かえるたちも鳴き出すといっせいに
なき出したりってあるから。。フフ。(生田緑地のかえる元気でしたよ)

そうそう。。るりまつりいつも6月から11がつくらいまでさいてくれて
手をかけなくても元気です。何で買ったんだっけとおもったら。。
青は地中海の空と海を。。白は舞い降りた天使のはねをと書いてあったので何だかこの花をみていると開放的になりそうでかったのでした。(ちょうど10年くらいです)
プランターでずっと元気なのであすちるべさんおすすめです。ふふ。
何か守られているようなパワーを感じるっていいですね。

ふみこさんのひろばにくるとふみこさんや皆さんのパワーをいただけて
ここにも神様が。。うれしい日曜日です。いい一日おすごしくださいね。

投稿: 真砂 | 2021年5月 9日 (日) 08時59分

あすちるべ さん

あすちるべ さんには、
たくさん植物をおそわりました。

朝顔の種や、花のおはなしも。

植物となかよく語りあえる、
そんな暮らしがしたいです。

多肉ばなし、こんど、
ここでできるようにします。
同じ種類ばかりふえて、
ふやしたいものが、ふえない。
(こういうヨコシマな気持ちが
伝わるのでしょうね)。
そうとうてこずっています。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 9日 (日) 12時53分

ハクセキレイ さん

そうよそうよ。

ハクセキレイさんのお嬢さんのところへも、
王子のところへも、
ハクセキレイさん、わたしのところへも、
神さまはきて、助けてくださっているのに
ちがいありません。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 9日 (日) 12時55分

真砂 さん

日曜日のスケッチ、
どうもありがとう!ございます。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月 9日 (日) 12時56分

真砂さま

るりまつり、すてきな色のお花ですね♪
良いなぁ…。育ててみたいなぁ…。
素敵なお花を教えてくださって、ありがとうございます。

ふみこさま

ヨコシマな気持ち…伝わっていると思われます。笑。

投稿: あすちるべ | 2021年5月 9日 (日) 15時47分

ふみこ様 

こんにちは
どんよりとした日々が続いているのですが
新緑が ぐんぐん 増え始めています
ほんとうに ぐんぐん。

散歩の神様 
きっと 神さまっだったに違いありませんね 

ずいぶん前 私があったのは
本の神様でした。
息子たちがまだ 小さかったころ
週に一度 図書館で 絵本を借りるのが楽しみでした
両手いっぱいの絵本を抱えて
貸出カウンターに並んでいたら
私の後ろに並んでいた おじいさんに
「お母さんの本も 借りないとだめですよ」と
優しく声をかけられました
登戸の図書館の思い出です

ふみこさん お忙しいと思います
お体大切に 過ごしてください。

投稿: えぞももんが | 2021年5月10日 (月) 12時00分

えぞももんが さん

まあ、なんて素敵。
そんなふうにやさしく声をかけられ、
うれしく受けとめられるのが、素敵なんです。

えぞももんがさんは、
わたしにとっては、
不思議の森の神さま。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月10日 (月) 13時46分

ふみさまみなさまこんにちは~~

今週も月曜午後のおじゃまさまになってしまいました~~。

ゴールデンなウイークがあけ、
気になっていた4月に切除した私の中にあって切除していただいた異形なものの存在の細胞検査結果をきくために先週の金曜日に病院を予約しておりました・・・。
気がのらなかったけど・・・しょうがない。よっこら行ってまいりまして、
まあ、待ち時間の長く感じたこと・・・・。

結果

「大丈夫、けっこうおおきかったのですがね、悪いものではありませんでしたよ。また来年検査してくださいね。そしてあまり神経質にならずにいつも通りの生活が一番です。ゆるりと、ニコニコとすごしていてください。」→先生のお顔が後光差す仏さまに見えました・・・そして、思わずそう呟いてしまい、先生、大爆笑してました。(笑)


お優しい先生との会話に、ゆるゆると心が緩みまして、

(やはりね、母より先には虹の橋は渡れない・・。
その思いがずっとこの1ケ月ありまして、)

大丈夫なふりして、やはり気は張りつめていたのだと思います。
病院を出た後、それはそれは大きな深呼吸をいたしました。

神様、お父さん、潤、ありがとうね・・・。空を見上げてたくさんお礼をいいました。


なんだかそれはそれは不思議なこの春でした。
2月末の原因不明の歯の痛みから、大嫌いな(歯医者さんごめんなさい)
歯医者さん通いがはじまり、でもその歯医者さんが今までの私の歯医者さん恐怖症を覆すくらいのイリュージョン的な治療で、あっというまに痛みを治療、クリーニングまでしたいただいてスッキリ!!そして、次は社会の混乱のせいにしてサボろうとしていた市の健康診断も(実際受診票の期限は過ぎてしまっておりました)、『今年に限り3月31日まで受診可能です』の文字が郵便整理していたときふと目にとまり、『じゃ、いっちょ行ってみるか』と、重い腰を上げることにし、結果、『再検査してください』との通知にこれまた、なんだか気が重いけど、やはり気になることはつぶしていこう!と以前から目にとまったいた看板の、よさげな検査システムがある病院を予約して、そのおかげさまで全く自覚症状が無い部分に、自分の身体の細胞とは異形なものが発見され切除・・・。寝ている間に・・・。

その検査の期間の一カ月のうちに、以前にもお話させていただきましたが、本当に、ものすごい確率で久方ぶりの友人たちからどんどん連絡が入り、色々な形でエールをもらい、

「なんなんだ?これは・・・?」


本当に怖いくらいでした。

そして、ゴールデンなお休みの日に空き家の実家を掃除しに行ったのですが、まさに帰ろうとしたときに、もっのすごい雷と大雨・・・・。

止むのをまってようやく帰宅して家族にきいてみたところ、

実家から20分の自宅にいた長女や、付近の街に買い物にでていた二女は
「雷なんて鳴らないよ・・・」
とビックリ情報。(゚д゚)!
自宅付近のお天気ネットを調べても雨雲は何もなく・・・。降水確率0パーセント・・・。

いつも何か父のエールが欲しいときには雷がなるのです。

今回はとびきりすごかったから・・・。

そんな話をね、みなさまにも聞いてもらおうと思ってパソコン開いたら、
ふみさまのブログにも神様いらっしゃったお話・・・・、。

(゚д゚)!

これ、絶対私達の広場にも、神様遊びにいらっしゃってますよね。

まさにこの広場、パワースポットですよね・・・。

もうみなさんで神様もごいっしょに囲んでワイワイこれからもやってしまいましょう。ってことですよね・・・。、

ウフフ。


ユーフォルビアのお写真の前でしばらく手をあわせさせていただきました。

投稿: おきょうさん | 2021年5月10日 (月) 14時30分

おきょうさん さん

おたよりを読ませていただいて、
おきょうさんさんは感度がいいから、
信号の受けとりも、こまやかなんだと
思ったのです。
(こまやか、かつダイナミック)。

だって、
帰りしなに大雨と雷に遭遇し、
「まったくいやになっちゃうわね。
急いで帰りたいのに」
なんて愚痴を云う……。
たいていは、こうでしょうね。
それを、お父さまのエール!と
すぐわかって受けとめられるのは、
やはり、 おきょうさんさんならでわです。

わたしの父なんか、
「あの手この手で、いろいろメッセージを
送っているのに、まったく気づいちゃくれない」
なんて、ため息をついているような気がします。

歯のことも、
再検査のことも、つまりは、
メンテナンス(あるいはトリートメント=調整)という
結果になったのですね。

……よかった。
でも、ときには、ちゃんと休むこと。

めでたしめでたし。

投稿: ふみ虫。 | 2021年5月11日 (火) 07時32分

ふみこさん こんにちははじめまして。

ユーフォルビア素敵ですね。かたちが面白いです。草花を見るのは好きなんですが、たぶん初めて見る(聞く)お花です。ふみこさんはこのお花に励まされたんですね。

私は先日、いつか見たいと思っていた水芭蕉を見に行きました。時期はもう終わりの方だったので、もう咲いてないかなぁ〜って期待しないで、でも半分はワクワクして出掛けました。行ってみると、お花が咲き終わって葉っぱが生い茂ってるものがほとんどでしたが、たまにひっそりと静かに咲いていて、とても綺麗でした。それから数日は気分良く過ごせて、あんまり子供にガミガミ言わなかった気がします(笑)

それにしても白髪のご婦人素敵ですね。散歩の神様っていうタイトルがおもしろくて好きです。

投稿: 白夜 | 2021年5月13日 (木) 10時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)