ばいばい、またね。
机の上に重なっていた郵便の、いちばん上の封書にペーパーナイフをあて、カシカシ、スーッと開く。
ことしがはじまるとき、自分宛てに届いた郵便は、とにかくすぐ開ける、という誓いを立てた。なかには「寄付のおねがい」「会費納入書同封」「請求書」なんていうようなものもあるので、つい、手が止まるのである。
ぐずぐずいつまでも開封しない郵便が、こちらをじっと睨んでいたりする。
机の上に重なっていた郵便の、いちばん上の封書にペーパーナイフをあて、カシカシ、スーッと開く。
「ふみこさん、ふわふわと気楽に」
なかから引きだしたカードに、こう書かれていた。
友人からの便り。
なんだなんだ、ふわふわって……。
労(ねぎら)われているのかな、と思って、照れる。「気楽に」ということばも、2021年のおしまいに立っているわたしに、染みる。
ことし、近くのひとたち、遠くの親しいひとたちにも、この、「ふわふわと気楽に」というおまじないみたいなことばを贈りたいな。
ここに置いておけば、拾ってもらえるだろう。
そうそう、冬至の日。
広場の寧楽さんが「柚子湯は明日」とおたよりに書いてくださったので、わたしは、忘れないように前日、浴室の棚にちっちゃな柚子を置いたのだ。冷蔵庫の野菜室にあった1個を。
これを合図として、当日の朝、畑の入り口にある木から、柚子をもいできて……。夜には柚子がぷかぷかいっぱい浮かぶ柚子湯に入ろうと、思ったのだ。
ところが。
忘れました。
気がついたときには、夜の幕が降りていて、門も閉めたあとだった。
門についているくぐり戸を抜けて、採りに行こうと椅子から立ち上がる。
しかし、暗闇のなか、木に脚立を立てかけて上ったりしたら、どうなるか、わかっていた。わたしは脚立の上からまっさかさま。
それを想像して、思いとどまる。
2021年の終わり近く、わたしは進歩している。
封書を速やかに開けたり、暗闇の柚子採りを思いとどまったり。
さて2021年へ。
「ばいばい、またね」
そう声をかけたいけれども、また会えるなんてことはないだろうか。いつか、夢のなかででも2021年に再会したら、伝えたい。
「大変な年だったけれども、鍛えてもらったよ、ありがとう」
鍛えられて、ちょっと呑気なわたしになれたみたいだ。
広場の皆さんにも大感謝を。
どうもありがとうございました。
(2022年は1月4日に更新いたします)。
山本ふみこ
こんなふうに、合図の柚子を置いたのです。
結局1個の柚子と冬至のお湯を過ごしました。
ぷかぷかと、たくさんの柚子とにぎやかに……、
と思っていたのがかなわなかったので、
柚子に顔を描きました。
湯船のなかで、語り合いました。
「しみじみしますね」
「へ?」
(なんだよ、「へ?」って)。
【ふみ虫舎番頭からのメッセージ】
今年一年、大変お世話になりました。
今年のふみ虫舎は念願の山本ふみこの
ポストカードセットを出版することができました。
来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさん、よいお年をお迎えください。
Fumimushiポストカード12枚組 1,200円(+送料180円)
Fumimushiポストカード購入方法【その①】
オンラインショップ(BASE)で販売中。
https://fumimushi.thebase.in/
★ポストカード12枚のデザインも展示しています。
Fumimushiポストカード購入方法【その②】
下記のメールアドレスへ必要事項をご記入の上、ご注文ください。
fumimushisha@gmail.com
★必要事項:お名前/ご住所/電話番号/注文数
★代金の支払方法など、ご連絡いたします。
〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
| 固定リンク
コメント
ふみ虫さま
「忘れました」に笑いました。
でも、柚子湯に入れましたね。
^_^
あとの柚子たちはなにになるんでしょう?
柚子味噌?柚子ジャム?
いい香りに包まれて
ゆったり、ふわふわと
まいりましょう。
今年、ふみこさんは
改築、引っ越しという
大しごとを成し遂げられました。
たいへんだったと思いますが
そこにもおもしろがる精神が
たくさん、垣間見えました。
いろんなお話を聞かせて
くださって
ありがとうございました!
どうぞ佳い新年をお迎えください^_^
投稿: 寧楽 | 2021年12月28日 (火) 11時36分
ふんちゃん皆様こんにちは。
今年もお世話になりました。
毎週広場に救われ、たまことして
そして母として成長してきました。
柚子の合図みたいに私もわかるところに
置くことよくします。
私はそれを、未来の自分へのラブレターと呼んでいます
投稿: たまこ | 2021年12月28日 (火) 11時36分
ふみこ先生、みなさま
こんにちは、みなさま、雪模様はいかがですか?くれぐれもお気をつけ下さい。
私は、ただいまサンタと共にやってきた喧騒の中にいます。あっちではお腹が空いたと泣く子、こっちではクリスマスプレゼントの野球盤でどっちがズルをしたと喧嘩する七歳と五歳、早速バタバタしてお茶碗を割ってしまい孫に慰められるわたしもう賑やかです。3日たってようやくじいじもばあばも喧騒を幸せな事だと気持ちが切り替わってきました。次男王子は、すっかり父の顔にお嫁ちゃんは母の顔になって二人で話し合いながら頑張っています。こちらが自分の子育てを振り返って考えさせられます。私の三人の王子は我が親を反面教師としていると思います。まあ、いい方へ向いているからそれなりにいいんじゃないと思うことにしました。
今年はみなさまのお仲間に入れていただき、ありがとうございました。
来年も元気なこんちゃんで行こうと思いますが時々本音と弱音をこの広場に置かせてください。
せんせい、みなさま、良いお年を迎えられますことお祈りしています。
柚子のお顔が可愛いです。
投稿: 岡山のこんちゃん | 2021年12月28日 (火) 13時30分
寧楽さん
寧楽さんに笑っていただいて、
すーっとしました。
ひとりで、1個の柚子とお風呂に
入りながら、くくくと、笑いました。
こういうのは、どう考えても「至福」の
ひとときだろうと思います。
ことしも、たくさんたくさん、ありがとうございました。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月28日 (火) 17時25分
たまこ さん
ラブレター、素敵。
わたしなら「果たし状」と書いちゃうところです。
2021年、たまこさんのがんばりに、
ぎゅっ。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月28日 (火) 17時28分
岡山のこんちゃん さん
こんちゃん、ことし、
広場に明るい風を吹かせてくださり、
どうもありがとうございます。
ほんとうにうれしかった……です。
2022年には、広場の一角で
ちっちゃな「文章屋」はじめる計画です。
おたすけくださいね。
こんちゃんと、
こんちゃんのまわりのおもしろい皆さん、
佳い年をお迎えください。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月28日 (火) 17時37分
ふみこさん
ふみこさんの真似をして 離れて暮らす93歳の母にハガキを書いています。心がつながっていると感じて幸せです。
「手作りのガトーショコラと本が届き…」という記事を読んで、これだ!!とひらめき、友人にレモンケーキを送りました。焼く時間も、ラッピングする時間もとっても幸せでした。
今年も沢山の気づきを ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: 背の高い松の木 | 2021年12月29日 (水) 04時10分
なっちゃんが言ってくれるかもしれない言葉、ありがとうございました!お昼寝の話、してみたいと思います(^^)
投稿: 背の高い松の木 | 2021年12月29日 (水) 07時22分
ふみこさま
おはようございます。
「ふわふわときらくに。。」いただきました~。
こちらも昨日京丹後の由良からお正月を祝う酒と絵馬
が送られてきたのでお正月コーナーのできあがり。
「ふわふわ&ゆらゆら」を楽しもうとおもいま~す。
京丹後地方は雪がすごいみたいですが
こちらも昨日は冷え込み中庭に霜柱さくさく
こっそりさくさく楽しんでみました~。
2021年もこの広場でふみこさんやみなさんに
話をきいていただきありがとうございました。
来年もふみこさんの広場たのしみにしてます。
お体にきをつけてよい新年お迎えくださいね~。
投稿: 真砂 | 2021年12月29日 (水) 08時52分
ふみこさま みなさま
年の瀬ですね。お忙しくされてみえますか。
わたしは親戚への野菜の荷造り、餅つきなどを無事に終えて、ちょっとホッとしています。息子の体調も落ち着き、穏やかに新しい年が迎えられそうです。
娘が「わたしにはがきを書いて」というので、さっそく書こうと思っています。面と向かっては、気恥ずかしいこともはがきなら書けそうですし。今はずっと一緒にいるので、お正月明けにこっそり書きます。息子にも書こうかな。
「ことを大げさにとらえ過ぎないこと」の3箇条を手帳の裏表紙に書きつけました。落ちこむと視野がせまくなりがちなわたしですが、繰り返し唱えて身に染み込ませたいです。とても大切な贈りものをいただきました。わたしの人生の道しるべ。ふみこさんに手をひいていただいているみたいです。
「ふわふわと気楽に」新しい年をスタートしたいです。いつも気を張りすぎて、ヘマをするたちです。来年は何事もゆるゆるといきたいと思います。
この広場にいると、こころがサクサクと耕され、あたたかな言葉がわたしに染み渡ります。この広場のみなさんのようにすてきな人になりたいです。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
投稿: ハクセキレイ | 2021年12月30日 (木) 18時16分
ふみこさま。みなさま。
こんばんは。
昨日からストーブをつけ始めました。
昔の石油ストーブです。
この、ストーブが好きで鉄瓶をのせてお湯が沸いてくる音を聞いたり、そばに座ると暖かくて
1日の仕事が終わり、このストーブの近くに座る時間がとても気持ちがやすらぎます。
多忙な1年でした。
多忙だったにもかかわらず
この1年、休むことなく飽きることなく毎日、日記を書き続けることが出来ました。
私にしては珍しい!と思えたのですが、脳脊髄液減少症という病気のためにほとんど外には出られない王子から学んだのです。
外にはたまにしか出れないのに
夜になると毎日、毎日、日記を書き続けてます。
同じ場所にいるのに書けると言うことに学びました。
365日はいろんなことが混ざり合ってこそ、ステキな人生
生きているってことなんだなぁって。
広場のみなさんにも声をかけて頂き前進できました。
ありがとう。
ありがとうございました。
新しい年もこの場でみなさんに会えることを楽しみにしております
投稿: ユリの木の花子 | 2021年12月30日 (木) 21時13分
ふみこさま 皆さま
新年まであと一日となりました。
昔からお正月より年の瀬の雰囲気が好きで
今このときも、わくわくしながら
過ごしています。
賀状を書いたり、
住まいを整えたり(気持ちばかりではありますが)、
買い出しに料理、
何はともあれ
清々しい気持ちで
新年を迎えようと
町や人が動いているかんじが
心地よくて。
「ふわふわと気楽に」・・・流れていく雲のように!
気合いが入ると、つい力みがちな私にはありがた~いお言葉です。
来年は是非傍らに。
今年もこちらにおかれるお便りに
共感したり、
大切なことを教えていただいたり、、、
どうもありがとうございました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
投稿: 円 | 2021年12月30日 (木) 23時28分
ふみこ様 へ
ほどよく雪が積もり
ちゃんと冬らしい寒さの大晦日になりました。
占いは そんなに信じる方ではないのですが
2021年 かなりいい年になると言われた
今年も いつもの年のように
雨風霰も降りました。
やっと晴れたと空を見上げると
突然の雷雨も。
新しいカレンダーを壁にかけ
また1からスタートできると
思えます。
大きな仕事をした今年に
「ばいばい またね」とあいさつする
ふみこさん ありがとうございました
この広場の皆さま
私も 頑張ろうと思えました
ありがとうございました
佳いお年を お迎えください。
投稿: えぞももんが | 2021年12月31日 (金) 05時50分
ゆきやこんこん〜あられやこんこん〜♬
外は雪吹雪です…!
外に出たくないくらいの荒れ模様ですが、
子供たちは雪遊びに繰り出しています…
寒い寒い冬ですが、
ふみこさん、みなさま、良いお年をお迎えくださいね。
ふみこさん、ふわふわときらくに…来年度もまたどうぞよろしくお願いいたします。
ふみこさん、今年はたくさんの暖かい広場をありがとうございました。そしてまた、書籍のふみこさんのページを見るのも、すごく楽しかったです…!埼玉での新しい生活を、私も一緒にドキドキわくわくしながら過ごさせていただきました。
ありがとうございました!
たくさんの感謝の気持ちを込めて…!
投稿: みゅー | 2021年12月31日 (金) 08時37分
ふんちゃん
ついに、大晦日。
そんなにいろんなことはせずに……と過ごしていたせいか、
いつもより、落ち着いた感じです。
朝、外を見たら、吹雪いていたので、
やっぱり年末年始は荒れ模様かなぁと思っていたら、
晴れました〜。
予報では、これからお正月にかけて、
吹雪でひどくなるようなので、
こもるお正月になりそうだな〜と思っていました。
どうなるかなぁ〜。
前回いただいたことばをさっそく手帖に書きつけました!!
「目盛をもどす!」
お母さんがいなくなって……、
2回目の年越し。
去年だっていなかったはずなのに、
あんまり感じずに、いつも通りにドタバタしてました。
今年は、やけにのんびりしていて、準備もたいしたしてない……。
自分の思う通りに台所が使えるようになり、
自分の思うように動けるようになり……。
ようやく、ちょっと緊張がとけてきた年だったのかもしれません。
いろんな意味で大きなお母さんだったので、
夫婦そろっていろんな影響があった1年でした。
少しずつ、ゆらゆらふらふらと
自分たちの暮らしをしていくのだなぁ〜と
昨日、ふとお風呂に浸かりながら思いました。
目盛を意識しながら、
お〜っとっと〜とやってゆこうと思います!
仕事も、しごとも……。
ふんちゃん、みなさま
今年もたくさんありがとうございました!!
ここでは、いつも学び、励まされ、ときどき涙もあったり……、
でもいつも穏やかなところへ戻っていけました。
本当にありがとうございます。
みなさま、佳いお年を〜!
投稿: 空色めがね | 2021年12月31日 (金) 10時41分
背の高い松の木 さん
お母さま、おしあわせですね。
ちっちゃなことでも、できることをする。
伝わるかどうかは、次の次。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 18時50分
真砂 さん
さくさくという音、
靴の裏の感覚、
伝わりました。
ことしも、
どうもありがとうございました。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 18時52分
ハクセキレイ さん
この広場は、ことし、
ハクセキレイさんのひたむきさと
素敵さに、つくられていました。
こころからの感謝を。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 18時53分
ユリの木の花子 さん
「書く」というのは、そういうことです!
その昔、出版社の先輩が、
留学、冒険、エベレスト登頂……なんかを
書いた持ちこみ作品に対して、こう伝えるのを
聞きつづけていました。
「書くのに冒険はいりません。
たとえば四畳半から一歩も出ずに
暮らしているひとから、輝く作品が生まれます」
2022年は、王子さまの作品に対して
おせっかいをさせていただこうと思います。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 18時58分
円 さま
年の瀬の雰囲気が好きといわれる 円さん、
2022年はきっと、
新年もおもしろいですよー。
(お正月がひがんじゃうと困りますから……ね)
ことしも、おたよりを、
どうもありがとうございました。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 20時57分
えぞももんが さん
機構がどうでも、
ここで、ことしを言祝ぐことのできる
わたしたちは、そうとう強運です。
2022年も、
たまげるほどいい年になります。きっと。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 20時59分
みゅー さん
吹雪のなかから、
おたよりをどうもありがとうございます。
あたたかくして、また2022年を
一歩一歩あるきはじめましょう。
いつもどうもありがとうございます。
感謝をこめて。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 21時01分
空色めがね さん
いや、目盛、もどさなくていいですよ。
(たぶん、もどせない……)。
もどさず、ところどころで、
ご自身を甘やかすこと。
無理そうなことを、
「無理です」
「やりません」
と云ってみる……。
って感じで。
2021年もありがとうございました。
ふ
投稿: ふみ虫。 | 2021年12月31日 (金) 21時06分
ふみさまみなさまこんばんは~~
ついに今年もあと2時間
いつになくゆっくりしている大みそかの晩です。
だんなさんは市の主催の年越しライブのスタッフとして先ほど車で会場のホテルまで旅立って行き(こちらでもお話させていただきご心配おかけしましたが、結局彼は今もお仕事、頑張って続けております。ひとつ階段上れたのかな・・・)、次女は都内にある高級スーパー銭湯の夜勤スタッフアルバイトあけで年越しそば食べたあとは、コタツで爆睡。
今日から4日間は床暖房をつけて過ごせるので(いつもはガス代ケチってファンヒーターで暖をとってます(;^_^A)。でもせっかくついてる床暖房なのでお正月と雪の降る日は床暖房つけます。)3匹のニャンコも床にノビ~~~~と寝ております。
私と長女は紅白みながら、みかん食べ食べ
〇〇君かっこい~~~
〇〇ちゃんの衣裳すっごいかわいい~~
この曲カッコいいアレンジだねえ~~
このセットと照明じわる~~
なんて好き勝手にコメントしております。(笑)
幸せですね。
来年も幸せを感じ取るアンテナをピピピと立てながら
自分のペースで歩いていけたらと思っております。
みなさんと集えるこの広場も大切に大切に。楽しんで楽しんで。
ふわふわと気楽にまいりましょう。
お写真柚子を持つおててのネイルが素敵。
私もこれから3日間は家事をおおさぼりする予定なので(いつもそんなにまじめにやってないけど(;^_^A)。残りの牛年、ネイルのお手入れしながら過ごしま~す!
女子力たかめの寅年にしなくちゃ!(笑)
投稿: おきょうさん | 2021年12月31日 (金) 22時07分
***
2022年1月1日
投稿: *** | 2021年12月31日 (金) 23時54分
皆さま
2022年がはじまりました。
おめでとうございます。
これまでよりひと匙多く自分をいたわり、
これまでよりひと匙多くひとを思い、
これまでよりひと匙多く想像力を働かせたい。
……と思います。
本気だしてゆきましょう。
この広場をごいっしょに育てていただけたなら、
うれしいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
山本ふみこ
投稿: ふみ虫。 | 2022年1月 1日 (土) 00時00分
ふみこさま みなさま
あけましておめでとうございます!
ふわふわと気楽に
いいですね~。
私も、今年の目標を
のんびりゆったり書きたいな
にしました。
評価を気にせず書きたいことを書いていこうと思います。
はるくんもさっちゃんもげんきいっぱいの
お正月をすごしています。
今年もよい年になりますように❤️
投稿: こぐま | 2022年1月 2日 (日) 17時51分