田植え。
祭りを待つ気持ちで、その日を待つ。
水入れ、代掻(しろか)きを経て、6反を2日がかりで植えた。
東京の友人たちが名乗りを上げて手伝いにきてくれたのはうれしかった。そのなかに小学3年生がふたり——ひとりはチカチャン、ひとりはハルフミクン——混ざっていた。
1日目の午後と、2日目の午前中に田植え機で、夫が苗を植える。このとき、田んぼの端で、田植え機に苗を積みこむのが〈7人娘〉のうちの上から3番めの萌である。長いこと、おじいちゃんの田植えを助けてきただけあって、手際がいい。
おばあちゃんが残してくれたもんぺも似合っている。
この姿を、おじいちゃんとおばあちゃんはどこかでこっそり眺めて、目を細めているのにちがいない。こちらからは見えないだけで。
2日間のわたしの役目はごはんとお茶当番。
田んぼから離れてのひとりのしごとはちょっと孤独だが、作業する人びとや、どこかで田植えを見守っている見えないひとたちのことが、しきりに思われる。
おそらくこの日は、あの世とこの世の架け橋が、台所あたりに存在していたのだろうか、ちょっとにぎやか。にぎやか、と云っても面倒な気配はなく、泉のほとりに立っているような心持ちになっている。
庭で1日目は7人、2日目は13人。そろって昼ごはん。
そうして2日目の午後には、東京から助けにやってきてくれた友人たちの、大活躍がはじまる。祭りの山場。田植え機では植えられない田んぼの外側のぐるりを、手植えしてゆく場面だ。
裸足で「ニュウ」と、田のなかに足をさしこむと、一瞬自分がヒトでなくなったような気持ちになる。ヒトでなければ何か、と問われても困るけれども、土の精に近づく感じだろうか。
初めて「ニュウ」を経験するチカチャンとハルフミクンは、どうだったろうかと、台所で洗い物をしながら想像する。
後片づけを終えて、田んぼに様子を見に行くと、すでに手植えは終わっていて、機械が植え損なった隙間をみつけて植える、最終的な段階にまですすんでいる。誰も彼もすっかり慣れて、あぜ道ばかりか田んぼのなかの歩き方もうまいこと。
3時のお茶のあと、もうひと働き。
畑の草取りだ。ここにはわたしも参加することができた。
そこにじゃがいもが植わっているとはわからないほど、草がのびている。そこにチカチャンとハルフミクンとともに挑んでゆく。
「大しゅうかーく」
と、ハルフミクン。しゅうかくというのは、雑草のことなのである。
「中しゅうかーく」
と、こんどはチカチャン。
「小しゅうかーく」
「やばい根っこしゅうかーく!」
田んぼでは、しきりに蛙が鳴いている。
***
2日目の昼ごはんにつくった「ドライカレー」のレシピを、ここに置いておきます。おいしいですよ。
ドライカレー(4−5人分/おかわりできます)
合挽肉(ナツメグを混ぜておく)………………500g
玉ねぎ(みじん切り)……………………………2個
人参(みじん切り)………………………………1本
しょうが(みじん切り)……………………大さじ2
にんにく(みじん切り)…………………………2片
ピーマン(みじん切り)…………………………4個
ベイリーフ…………………………………………2枚
カレー粉………………………………………大さじ4
ソース…………………………………………大さじ2
サラダ油……………………………………………適宜
塩………………………………………………小さじ2
こしょう……………………………………………適宜
しょうゆ………………………………………小さじ2
ブイヨン……………………………………………2個
トマト(水煮缶/トマト4個でもよい)………1缶
ヨーグルト……………………………………1カップ
プロセスチーズ(ころころに切る)……………3枚
干しぶどう(みじん切り)…………………大さじ3
*野菜のみじん切り、粗くてかまわないのです。わたしはフードプロセッサーを使っています。
①鍋にサラダ油を熱し、ニンニクを炒める(弱めの中火)。
②玉ねぎ、にんじん、しょうがを加えて炒める(中火)。
③ピーマンを入れる。
④ここでちょっと強火にして、合挽肉を加えて炒める。
⑤中火にもどし、カレー粉の半量(大さじ2)、ソース、塩、こしょう、しょうゆを加える。
⑥ブイヨンとベイリーフを入れる。
⑦トマト、ヨーグルト、チーズを入れ、カレー粉の残り半量を加える。
⑧干しぶどうを加える。
*煮こむカレーではないので、にんじんやピーマンが苦手なひとにも食べてもらえるところが気に入っています。
*仕上げに生クリームか牛乳を少し加えると、味がまあるくなります。
*田植えの日、これを3単位こしらえました。残りはそれぞれお土産に。
田植えの終わった田んぼを、
日に何度も見に行きたくなります。
蛙がうれしそうに、大合唱です。
わたしも歌っちゃおうかな。
〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
最近のコメント