« 100字随想 12月 | トップページ | せんつき汁 »

2023年1月 3日 (火)

広場の皆さま

 2023年がはじまりました。
 
 うさぎ年です。
 うさぎさんにはいろんなウワサがありますね。

・なんでも齧る。
・警戒心がつよい。
・寂しくなると、死んでしまう。
・ときどき怠ける(「うさぎのかめ」のお話由来)。
・なわばり意識を持っている。

 でもね、うさぎさんだって、ほんとうはいろいろです。
 人間をこうだ、と決めつけられたら、困るでしょう?
 それと同じ。

 2022年までの自分を変えたいと思うひともあれば、うさぎさんもまた……。
 2023年、みんなでちょっと何かを変えようじゃありませんか。これまでよりも自分自身に期待しようじゃありませんか。

 どうか本年もこの広場に集ってくださいまし。
 よろしくお願い申し上げます。

 20231月3日   
               山本ふみこ

9b06e37d9e8d7c3f0587fb028faa9974173c887a
うんたったラジオ13

年明け観た映画のこと。ミーシャさん、など。
本年も、うんたったとまいります。

▼anchor
https://anchor.fm/untatta-radio/episodes/13-e1t06ul

▼Spotify
https://open.spotify.com/episode/6IFnOWBsEBgyayYWumEbRo?si=gobthk88TF6u2CWhcflhhQ

〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
 




 

|

「日記」カテゴリの記事

コメント

ふみこ先生、みなさま

本年もよろしくお願いします。
年末年始、よいお天気に恵まれ夫と二人の静かなのんびりとしたお正月です。
元旦の朝、お雑煮を食べながら「今年もケンカしながら仲良くやっていきましょう。」
と夫に伝えました。
昨年は、思いをちゃんと伝えてケンカできる幸せを感じた一年でした。(感謝の心は
忘れずに)

今、おいしい黒豆とおばからもらったたくわんをお茶受けに「箱根駅伝」を消音にして
目で追いながら、「うんたったラジオ」をとても楽しく聴き終えたところです。
いつも楽しい時間ありがとうございます。今年もよろしく。

せんせいの「反省がないです」気持ちいいです(笑)
梓さんが子どもからしっかり母の伴走者として成長されていることをとてもステキに思います。
わが王子たちは、いつの間やら母を追い越して母は王子の背中を見ながら、時には引っ張って
もらわなくてはなりませんがこれもいいなと思っています。

思春期の王子たちと母をつなぐものが「週刊少年ジャンプ」でした。息子と四人でまわし読み
をしていました。スラムダンク全巻、2階にあります。

自分ではできませんが最近「ツイッター」を少しながめるようになりました。
みな思いは違って当たり前ですが「言葉」そして「表現」、「読み手への思い」など本当に
難しいなと感じています。

今年も自然の恵みに囲まれ、土と遊び、みなさまとつながり、考えることも忘れずに日々を
送りたいと思います。
これからが寒さも本番、せんせい、みなさまご自愛くださいね。

この場をお借りします。
さゆさま
藤井風のライブ、ご感想を少しひろばに寄せてくださるとうれしいな。
お便りを読んだ時思わず「いいなあ」と言っていました。

投稿: 岡山のこんちゃん | 2023年1月 3日 (火) 15時00分

ふみこさま

2023年スタートですね。
新年早々うんたったラジオでお二人の元気なお声をきけて
うれしいです。
楽しい内容はもちろんですが、梓さんのリードによる
ふみこさんとのいきいきとしたハーモニーに包まれると
ほっとします。こちらも水仙のいい香りにつつまれて
まだお正月気分のわたしです。ふふ。

年末に新調したトトロの台所マットがここちよくて
めいちゃんがいたずら書きをしている絵にさそわれて
遊び気分でにものなど作ったらおいしくできていいお正月になりました。
心をふんわりさせて今年もすごせますように
ふみこさん、みなさんどうぞよろしくお願いします。

投稿: 真砂 | 2023年1月 4日 (水) 13時45分

岡山のこんちゃん さん

ことしもよろしくお願い申し上げます。

「思いをちゃんと伝えてケンカできる幸せ」
これ、わたしも、しみじみ感じています。
ここには、ことばも存在していますが、
ことば以上のものも、また……ね。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 5日 (木) 01時00分

真砂 さん

ことしもよろしくお願い申し上げます。

「遊び気分」
大事だなあ……。
余裕がないと、決して生まれないもの。

何かを生みだす土壌。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 5日 (木) 01時02分

ふみこさん、みなさま、こんにちは。
2023年が始まりましたね!
ふみこさんがおっしゃるように、
今年はうさぎさんのようにぴょんぴょん…イヤ…ぴょーん!っと自分に期待して、飛び出したいと思います。
何かやりたい、やろう!です!!

またこの広場でみなさまにお会いできるのを心から楽しみにしております。

今の私の1番の楽しみはうんたったラジオです。
今日、ゆっくり聞こうかなと思っています。
ワクワク…です!

今年もみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: | 2023年1月 5日 (木) 08時09分

↑名前を書き忘れておりました。
すみません…!

投稿: みゅー | 2023年1月 5日 (木) 08時10分

ふんちゃん皆様こんにちは。

今年もよろしくお願いします。

今回の年末年始は無事に元気に過ごせました。それだけで切実に華丸な家族です笑

去年は年末年始交互に坊やが
熱性けいれんになりましたから😅


今年の少し変えようは
自分のために時間をもつ。
家族の話を聞く、です。


そうそう年始のいいことは
なにか運転するときに必ず天気を味方に
つけていること。

私の密かな魔法です笑

投稿: たまこ | 2023年1月 5日 (木) 09時11分

ふんちゃん、みなさま

 あけましておめでとうございます。
 
 北海道のあちこちでも、大雪のニュースを聞きますが、
 ありがたいことに、家の周りは例年より少なめといったところです。

 お正月は、年末にできなかった、
 どうしてもやりたかったところの掃除をしました(^^)。
 スッキリ。
 そして、気がつけば特に外出する用事もない4,5日でした。
 そんな自覚がないまま、ぜいたくな時間を過ごしました。
 なんだかカラダが軽い感じがします。
 久しぶりに、小説を読んでいます。
 仕事で出会ったひとに教えてもらった本です。
 自分のことをなかなかことばにできない方なのですが、
 本が好きだということがわかって、ホッとしました。
 物語を大切にしている人は、回復していける力をもっている!
 と、感じるのです。
 この方と、これから物語を共有できるかと思うと、
 たのしみでなりません。

 物語から始まった2023年です。
 ワクワクします。
 今年の目標は、「手放す」にしてみようかと思います。
 いろんなことを握りしめずに手放すイメージをもって
 過ごしてみようかなぁ……と思って(^^)。
 仕事の仕方も、少しずつ試行錯誤してきましたが、
 今年はどうなるかなぁ……です。
 
 きっとなにかが変われる年になります、ね。
 今年も、どうぞよろしくお願いします。

投稿: 空色めがね | 2023年1月 5日 (木) 19時55分

ふんちゃんへ

今年も宜しくお願いします。      ウサギさんのウワサ知らないこともありました。
かわいいだけじゃないのですね…。

大晦日の夜、年越し蕎麦を食べる頃に娘が帰って来て3人でのお正月になりました。
今まで元旦に出掛けることはあまりなかったのに娘の「温泉行きたい〜!」の一言でホイホイ出掛けた親ばかな夫と私でした。
ミストサウナに入りながら「今年の抱負は?」なんて尋ねられ「好きなこともうちょっと頑張る…」と私は言い、娘は「4月から新しい仕事になるのでそこで色々チャレンジする」と言ってました。
ひとり正月の息子も元気になり近所の先輩と北海道神宮へ初詣に行き、夜にはすき焼きを食べに来てもらったとか…。
楽しく過ごせたようで安心しました。

夫と娘が帰って片付けも終わったあとに『うんたったラジオ』をまったりとおひさま浴びながら聴いてひとりで大笑いしました。
ふんちゃん、梓さんいつも素敵なひとときをありがとうございます♪

今秋田へ向う新幹線です。
盛岡過ぎてから雪が多くなってきました。白い世界がひろがってます。    冬本番ですね。

投稿: ハチミツ | 2023年1月 6日 (金) 09時33分

みゅー さん

うんうん、はなれていても、
ふたりいっしょにぴょーんと飛びましょう。

でもさ、同時期に福井から……、
熊谷から飛んですれちがう、なんてことが
起こりそうなわたしたち。ですね。

そこは気をつけましょう。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 6日 (金) 17時36分

魔法使いの たまこ さん

たまこさんのおたよりを読みながら、
いつも学んでいること。

それは、自分のことばかり考えていては、
決して「変化」できない、ということ。

ことしも、たのしんで「変化」「変身」しましょう。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 6日 (金) 17時39分

空色めがね さん

……たしかに。

友だちがいない、と悩んでいるひとに、
わたしは云いたい!

「本と友だちになればいいじゃん」

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 6日 (金) 17時41分

ハチミツ さん

ハチミツ さんの2023年初おたよりを
読みながら、思ったこと。

書いたらどう?
何か書いたらどう?

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 6日 (金) 17時43分

ふみこさま みなさま

あけましておめでとうございます。
うさぎ年ですね~。
私、初夢で、余命は限られているから、やりたいことやりなさいっていう夢をみました。
だから、今年は、やりたいことやっちゃいます。いろいろあるんです。
まずは、整体に行くこと。
今までなんとなく行けなかったんですが、肩こり解消のため、早速予約を入れました。
はるくんとさっちゃんといっしょの子どもまみれの冬休みももうすぐ終わります。
今年もよい年になりますように❤️

投稿: こぐま | 2023年1月 6日 (金) 21時31分

ふみこさま みなさま

きょう、氏神さまへ参拝してきました。古くてなかなか立派な神社でした。
三が日のうちに行ったところは、トトロに出てくるようなクスノキの巨木の御神木がありました。なんともいえない穏やかで静謐な空気感がありました。
巨樹に会いたいわたしには、うれしい出会いでした。

お昼はオットとMのつくファストフードで。めったに行かないところで
注文したり食べたり、刺激的です。
お金を払ってないのにお釣りを待ったり、50円と5円を間違えて出したり、ミスの連発なわたしに、恥ずかしい!と言ってたオットも今や同志、これからも周囲にご迷惑を振り撒きながら漫才コンビは続くのだなぁと思っています。

うんたったラジオも聴きました。
わたしも戦争映画は苦手です。
子どもの頃、なぜ戦争は悲惨なのに映画として作るのか?忘れてはいけないのか?と思っていました。
人間の持つ複雑さをすべて受け止め受け入れることは容易ではないですね。だけどミーシャさんのくだりで笑い合うおふたりの空気の中にすこし答えがある気もしました。

『なんにもないけど探せばなんでもある』
近ごろ気にいってることばです。

今年もよろしくお願いいたします。

投稿: こんぺいとう | 2023年1月 6日 (金) 21時46分

こぐま さん

2023 年もよろしくお願い申し上げます。

素敵ん素敵な初夢ですね。さすがはこぐまさん。

毎日かなえてくださいね。
整体に行く、からはじめて、
高めの目標設定をして、毎日。

目標に自信を持つ。
……です。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 8日 (日) 00時34分

こんぺいとう さん

いいなあいいなあ、Mのつく店に、
わたしも行ってみたくなりました。

そこで こんぺいとう さんの真似して、
50円と5円をまちがえて出したりしたら……、
縁起をかつげそうです。

ことしもよろしくお願い申し上げます。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 8日 (日) 00時38分

ふみさまみなさまこんばんは~~

今年もこの広場の異端児的なはっちゃけおきょうさんをよろしくお願いいたします。(笑)
いつもみなさまがたのあたたかい見守りに深く深く感謝しております。


三が日が終わり、通常の生活が始まって私もうんたったラジオ最新配信をイヤホンにて聞かせていただきながらルンルンお洗濯干していましたらふみさまのお言葉から

『この年越しは「節」っていう感じで明けまいした・・』

とのお声が耳に飛び込んできまして、濡れたタオルもったままのけぞりました。(笑)
実は毎年、『おきょうさんちのこの1年』を表す漢字を12月に決めまして、それをお年賀状にて報告させていただくのですが、それが今回は『節』だったもので、そりゃびっくらこきました。(;'∀')


そして、1月6日は『一粒万倍日と天赦日がかさなる吉日なんだ~~と』ふと雑誌をパラパラしながら読んでからというもの、ただいま8日の19時までに何回本や、ラジオや、テレビやらから一粒万倍という言葉が私に向かって飛び込んできたことか・・・・恐ろしいくらい・・・。

何か・・・宝くじでも買っちゃう??( ´艸`)

くらいの引き寄せの勢いで新年もスタートしております。兎もびっくりするくらいピョンピョン跳ね回る年にしたいと思っております(いや、もう少し落ち着こうおきょうさん(;^_^A))

ともすれば、現状維持だって難しいくらいの歳なんだから、多くを望まず、変化を望まず、今の幸せをかみしめて・・・と守りに入りたい気持ちも多かった昨年後半だたったような気がするのですが、
ふみさまが

「ちょっと何かを変えようじゃありませんか!」

と言ってくださるなら、

よしきた親分踏み出しましょう、飛び出しましょう、飛び跳ねましょうぜ~~!!!

と今日も真っ青な青天のお空に向かって伸びをしました。

久ぶりに、自分に期待しています。

そしてみなさまとともに晴れやかに進んでまいりたいです!ピョンッ!

投稿: おきょうさん | 2023年1月 8日 (日) 19時17分

おきょうさん さん

こちらだって、びっくりです。

好きなことばは「孤独」と「異端」。
異端姐おきょうさん をことしも頼りに
しています。

「異端」ということばを好きなのは……、
「正統」を疑ってみる、
いわゆるこの世で「正統」とされているものを
自分と照らしてみるところです。

それをしないと、
簡単に仲間はずれをつくるんじゃないかな。
いっそ自らを「異端」の場に置きたくなるのを、
志と呼びたくなります。

とはいえ、おきょうさん さんは、
この広場の太陽です。
ことしもよろしくお願い申し上げます。

投稿: ふみ虫。 | 2023年1月 9日 (月) 11時57分

ふみこさま

今年もよろしくお願いします。

去年のクリスマス、オホーツクから次男が帰省しました。
お正月には休みな取れなかったので
少し早めの正月休みでした。
次男の話を聞きながら 私も「変わろう」と心に決める年末でした。
そうしたら 
ふみこさんが「みんなでちょっと何かを変えようじゃありませんか」と
言ってくれて 「はい!」と、私も手を上げます。 

投稿: えぞももんが | 2023年1月 9日 (月) 16時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)