百姓の顔
6月20日
東京で仕事。
仕事を終えるまでは考えなかったが、帰り道そわそわする。
帰らなくちゃ、帰らなくちゃ。
田植え、田植え!
と思うのである。
夕方赤羽から乗りこんできた長女梓と合流。
ふたりともに、上尾駅を過ぎるあたりで百姓の顔になったかもしれない。
家に着くなり苗運び。
苗代(なわしろ)から、苗箱を運ぶのだ。
長女梓が、苗箱を持ち上げて笑う。
「なんて軽い! うれし!」
昨年、大苗となり苗代に根が張って、持ち上げるのに苦労したことを幾度聞かされたかしれない。苗代の上に敷くシートを厳選したことも、功を奏しているらしい。
昨年、苗運びを梓と萌に任せきりにしたわたしには実感がないけれど、うれしそうにしている梓を見て、笑う。
6月21日
田植え。
植えている田んぼに、カモがやってくる。
昨年もやってきてくれたカモだろうか。1羽できて、検分しているのかもしれない。それにしても、田植機がカタカタと音をたて、縫うように稲を植えてゆく田んぼで、ゆうゆうとしているのは、どういうことだろうか。気を許してもらっているのだろうか。
田植機を操るのは夫。
梓とわたしは苗箱から苗をはがして、田植えにのせる役目を担当する。
ことし苗代は具合よくいったが、苗箱から苗の根をはがす苦労が待っていた。
通常、1枚板を苗箱に通せばすーっとはがれるところを、根の張りがつよく、それでははがれない。
道具を使ってはがすこととなる。道具としてとわたしが選んだのは、さて、何でしょうか!
**********
お好み焼きのヘラです。
田植えが終わったら、お好み焼きを食べよう。
ヘラに感謝を伝えながら。
「起こし金」が正式名称であるヘラの身になって考えてみているのだが、どうだろう。こんなことまでするなんて!とヘラは思っているだろうか。ヘラと生まれて、田んぼでまで活躍できるなんて!と思っているだろうか。
どちらにしても、ありがとう!
午後7時過ぎ、家の前の田んぼ6反の田植えを終える。
本日夏至。昼間がいちばん長い日だ。
寝る前に田んぼに行くと、カモが5羽のんびりしている。
6月22日
きょう明日(土曜日曜)、親方である夫が映画上映のイベントのため、札幌と長野県上田市に出かけるので、梓とわたしは机上で仕事。ふみ虫舎から刊行予定の拙著が大詰めを迎えているのだ。
オンラインで、デザイナーの柴田裕介さんと打ち合わせ。3人で仕事するとき、柴田さんは総指揮官となる。梓さんは、デスク。わたしは著者であってもいちばん頼りない存在で、宿題をためた小学生みたいな佇まいだ。
打ち合わせ、みっちり2時間。あたらしい宿題がどっさり出される。
するべきことをこぼさぬように、黒板に白墨で記してゆく。
「仕事してばかりいてはいけない」
と、とつぜん梓デスクが云う。宿題の前におののくわたしは「え、いいの? 遊んでいいの?」と訊く。梓さんはデスクであるが、こうなると母さんでもあるような。
「駅まで自転車で行って、映画を観て、帰りにお寿司を食べましょう」
「え、いいの? 映画! お寿司!」
映画(映画「おいハンサム‼︎」を観ました)と寿司のあと、うんたったラジオを収録し、原稿(「ハルメク」に連載ちゅうの「だから、好きな先輩」vol.101)を書く。
誰も褒めてくれないから、自分で褒める。
「よくやったね」
「……ですね」
これで明日、本の仕事に集中できる。
夜田んぼに行くと、カモ1羽。
6月23日
朝いちばんで「はじめに」を書く。
こういうときはどうだろう、執筆者の顔をしているのか、わたしは。
つづいて挿絵の仕事。
となりでゲラを見ながら、デスクが「つぎは◯◯のイラスト。つぎは描き文字」と指示をくれる。描いて渡すと、デスクがスキャンしてデザイナーの柴田裕介さんに送る。
せっせと描くわたしは、お絵かき顔になっているのか。
昼、パンケーキを焼く、まかない屋の顔になって。
蒸し鶏とセロリのマヨネーズ和え、焼きブロッコリ、チーズとともに食べるパターンと、友だち製のイチゴジャム、自家製のクランベリージャム、サワークリームとともに食べるパターンで食べる。
6月24日
夕方、再び苗運び。
ことし初めての(稲作をやめたご近所の農家から借りた)田んぼ4反の田植えがはじまる。
静かな田んぼ。
あぜ道がひろく、ゆったりとした印象だ。
\うんたったラジオ41/
前の田んぼの田植えが終わりました。
田んぼの周りを散歩しています。これまでの作業をふりかえって。
時間のつくり方。農業の時間軸。韓国ドラマ「涙の女王」で休憩?
おたよりが来た! 山本ふみこの新刊をつくっています。
今年は告知をするぞ! など。
◆BOOK MARKET2024
http://www.anonima-studio.com/bookmarket/
▽お便りはこちら
https://forms.gle/rb9gqcwHJzKafpJr6
▼うんたったラジオ41
Spotify、anchor、Apple podcastで聴けます
〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
最近のコメント