お墓散策
9月18日
東京で「ふみ虫舎エッセイ講座」の日。
前の日の夜ハワイからもどり、お仲間の作品を読んでから3時間眠った。時差というものが自分にどう作用しているかわからない——わたしはこういうところがじつに鈍感である——が、なんだかからだが軽い。
ハワイも旅だったが、上野東京ライン(高崎線)に乗って東京に向かうこれも、旅だな、と思う。まいにちまいにち、旅である。
9月19日
新国立美術館(東京・六本木)で「CLAMP展」を観る。
平日だというのに、40分待ちの行列。
少年マンガ、少女マンガほか、あらゆるジャンルにおいて作品を発表してきたCLAMP。女性4人の創作集団である。
驚くほど、多種多様なひとたちがならんで、入場を待っている。ガールフレンドにつきあってやってきたのかなと、思って近く観察していた男の子が、その実、ガールフレンドをひっぱって、やってきていた。列のなかで、熱心に作品について語る。
行列にならぶのは苦手だが、この日の行列はおもしろかった。海外から駆けつけたひともたくさん。『カードキャプターさくら』のさくらちゃんみたいな姿のおばさまは、圧巻だったな。
『カードキャプターさくら』の創作にも宣伝にも、わたしは一切関わっていないというのに、ありがとうという心持ちになる。そのくらい日本を代表する「CLANP」の作品群であり、つい自分まで日本を代表してありがとう、とね。
ある時期わたしはCLAMPの『xxx HOLiC』の世界に入りこんでは息をついていた。
『xxx HOLiC』は、娘たちと読んでいた「カードキャプターさくら」(雑誌「なかよし」/講談社/1996―2000年)のあとの作品(雑誌への連載は2003−2011年)で単行本をもとめて読んだ。
目に見えない世界を意識することを学びながら、息をついていたような気がする。
久しぶりに〈ミセ〉の侑子さんに会いたくなった。
「この世に偶然なんてないわ。あるのは必然だけ」
「与えられたモノには須(すべから)くそれに見合うだけの代償、対価が必要なのよ。与えすぎてもいけない、奪いすぎてもいけない、過不足なく対等に、均等に。でないとキズがつく」
なんてことを、するするっと云う女(ひと)。
9月23日
お彼岸最終日。
夕方、夫とふたりでお墓参りに行く。
墓地にはひとけがなく、お参りをすませたあと、ふたりで墓地内を歩きまわる。昨年亡くなったオガノキヨシさんのお墓を探して歩きまわる。
熊谷の家に引っ越してきて、オガノさんには家のプロパンガス、ガス器具のことでお世話になった。
毎月プロパンガスの検針にやってくるオガノさんをつかまえては立ち話をした。いつもぱりっと糊のきいたシャツを着るような、おしゃれなところも好きだった。
秩父へ行くたび、店にならんで「すまんじゅう」を買ってきてくださったなあ。ふだん甘いものを食べないわたしだが、オガノさんの「すまんじゅう」はたのしみだった。
麹発酵のふわふわの白いおまんじゅうは、手のひらの大きさだった。なかに、甘みを控えたあんこが詰まっているのですよ。それを蒸して……、ふわっと噛みつく。
立ち話をしながら、立ち話の価値をたしかめたしかめしていたのに、オガノさんはあっという間に逝ってしまった。
ことしの夏、息子さんにお墓の場所をおそわった。ところがわたしときたら「六地蔵さんのところを右に曲がって、あれ? あれ?」とこんがらかる。
それで夫と墓地のなかを隅から隅まで歩くのだ。
「オガノさーん」
「オガノさん、ってばー」
どうしたわけかお墓はみつからなかった。
だけど、なんだか、愉快だった。
見えない皆さんのあいだで、ウワサになっているかもしれない。
「ずいぶんお墓をおもしろがってたなー」
「しまいにはあのひと、スキップしてたんべー」
お彼岸の中日、夕焼けがひろがりました。
赤さが、何かを告げているようで、
しばらく、その場に佇んで、西の空を見ていたわたしです。
\うんたったラジオ48/
草むらに隠れてブルーベリー摘み。フィジカルが元気!
漫画の話のつづき。お知らせがあります。
「のんびりのびのび、支離滅裂」……この精神で行こう! など。
色付け:福島知佐子
〈話に出てきた漫画たち〉
・『BlueSky』やまだ 紫
・『ガレージ・ママ』草野 誼
〈お知らせ①〉
◆BOOK MARKET in 紀伊國屋書店新宿本店に出店します!
わたしたちの友人でもある藤村勇人さんのフォトエッセイ集を新刊として絶賛準備中◎
日時|10月19日(土)〜20日(日)13:00〜18:00
会場|紀伊國屋書店新宿本店1F メインエントランス(新宿通り側入口)
▽各詳細はBOOK MARKET in 紀伊國屋書店 新宿本店 HP
https://www.anonima-studio.com/bookmarket/index.html
▽BOOK MARKET facebookページ
https://www.facebook.com/bookmarket.tokyo
〈お知らせ②〉
◆詩人・井坂洋子先生と山本ふみこの対談
「詩はわたしの隣にある」
日時|10月26日(土)13:30〜15:00
場所|池袋コミュニティ・カレッジ(東京都豊島区南池袋1-28-18 西武池袋本店・別館 9階)
料金|3,520円
※オンライン配信も予定。
▽詳細・お申し込みはこちらから。
https://cul.7cn.co.jp/programs/program_1015602.html?shishaId=1001
◆『むべなるかな』好評販売中!
ふみ虫市場
https://fumimushi.thebase.in
▽お便りはこちら
https://forms.gle/rb9gqcwHJzKafpJr6
▼うんたったラジオ48
Spotify、Apple podcastで聴けます
〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
最近のコメント