« 麦刈り、はじまる | トップページ | こんなはずじゃなかった »

2025年6月17日 (火)

するべきこと、自分にできること

614
 農繁期が進行ちゅう。
 自分のするべきこと、自分にできることをじっとみつめていないと、すぐわたしはこんがらかる。
 ときには「きょうはこれで畑仕事から離脱します」と宣言して机仕事に移行する。するべきことが枝分かれしているから、注意深く。夫は……と書こうとして、手が止まった。
 これからはDaichiiと書くことにしようと思う。
 たしかに夫ではあるが、仕事仲間でもあり、友人でもあり、何より同居人であって、ところどころ(!)恋人でもあるひとを、「夫」とひと括りに記す違和感を、このところわたしは持ちつづけていたのである。
 日頃「ダイチー」とこのひとを呼んでいる。
 それがいちばんしっくりする。

 Daichiiは、わたしが「離脱します」と宣言すると、「オーケー」と云う。「裏切り者!」なんてことは云わないし、素振りにも見せない。わたしにわたしのするべきことがあるのを、知っているからだ。
 こちらとしても、土仕事をつづけられたらどんなにいいかと思っても、そうはしない。自分に、自分のするべきことがあるのを、知っているからだ。

 本日は、さつまいもの苗300株のうち、半分の植え付け。
 助っ人として、友人のケイさんと息子さん、熊谷市内に住むバタコさんとサキボウがきてくれる。うちからはDaichiiと梓。
 わたしのきょうのするべきこと、自分にできることは、昼ごはんづくり。名づけて「ふみこ食堂」。

 ご飯(玄米と白米)
 かきたま汁
 手羽中の甘煮
 じゃがいものそぼろ煮
 ブロッコリーとベーコンの炒め
 トマトと、きゅうり、えごまのマリネ
 レタスと塩昆布のサラダ

 これを居間(というか土間)のカウンターにならべて、バイキング形式で食べるようにした。

 さつまいもの苗を植え付けたひとと、食堂のわたしと、見ているものはちがうけれど、どこかがきゅっとつながっている。これこそ、するべきことと、自分にできることの領域なのではないか。

20250614_01
20250614_02

941f5e94168f0e5540aa9ac622f531a993618c26
\うんたったラジオ65/
今回は、ふみこ食堂の台所からお届けします。
とりさんからお便り、淋しいについて。
じゃがいもをコトコトしながらおしゃべり。
さつまいも植えの助っ人たちが登場のため、別のタイミングで収録。
能登のおばあちゃんは楽しくって散歩してない。
「うんたったファーム便り」。
『ことば飯』の詳細、など。


◆BOOKMARKET2025
7月19日(土)・20日(日)10:00〜17:00@台東館(東京都・浅草)
https://www.anonima-studio.com/bookmarket/

◆コーヒーロースターながみ「くつろぎエッセイ付き珈琲」、
第2弾好評発売中!
https://fumimushi.thebase.in/items/105020019

◆本屋さんをご紹介ください!
「一冊!取引所」を介して、卸売をしています。
https://1satsu.jp

▽お便りはこちら
https://forms.gle/rb9gqcwHJzKafpJr6

▼うんたったラジオ65
Spotify、Apple podcastで聴けます


〈公式HP〉
https://www.fumimushi.com/
〈公式ブログ〉
http://fumimushi.cocolog-nifty.com/fumimushi/
〈公式Instagram〉
https://instagram.com/y_fumimushi
 

|

「日記」カテゴリの記事

コメント

ふんちゃん皆様こんにちは。ご主人様の愛称素敵ですね。たしか皆様も素敵な愛称で呼ばれてましたよね。


するべきことより、できることの響きの方が肩の荷がおりるような気がします

金言ありがとうございました😊

投稿: たまこ | 2025年6月17日 (火) 18時54分

たまこ さん

ありがとうありがとうございます。

さ、田植えがはじまります。

投稿: ふみ虫。 | 2025年6月17日 (火) 23時21分

ふみこさま

おはようございます。

暑くなってきましたね~~。お疲れ様です。
田植えも始まるのですね。みなさまのそれぞれの活躍の
ハーモニー輝いていますね。
まるでアンサンブルみたい!
全体の動きを見ながら休むときはしっかりやすんだり
(カウントしてないとどこで入るかわからなくなる!チュウイチュウイ)
人数足りないパートは助っ人をお願いしたり
スコアを読むといろいろな音がからんでいるのがみえてきておもしろいです。ふふ。

それより何より土間のカウンターのおいしそうなお料理。
いや~~これのためなら暑くてもがんばれちゃいそうです~~。
暑くなってきましたがベランダでは朝顔さきはじめました~。いつものピンクに薄いブルー。瑠璃まつりのブルーも
すずしげでいい感じです。
ではふみこさんもみなさんもいい一日おすごしくださいね。

投稿: 真砂 | 2025年6月18日 (水) 07時19分

真砂 さん

「アンサンブル」ということばに、
うっとりしています。

ありがとう、ありがとうございます。

いつもよりリズミカルに、
ことをこなしてゆきたいと思います。


投稿: | 2025年6月18日 (水) 08時03分

ふみこ先生、みなさま

こんにちは。
きのうから口に出る言葉は「暑ーい」です。
お昼ご飯ほんとうにおいしそう。見るだけでも楽しくなります。
半世紀近くご飯作りをしてきて「もうご勘弁を」と思いますが
自分もいただかなければ生きていけないので手抜きをネガティヴに
とらえず一日三食どうにかがんばっています。

そして半世紀家の中で一番早起きしてきましたがツユ子さんの施設
入所を機に「七時まで起きません」宣言をしました。
でも今年の急激な暑さに七十代の体力は、奪われるばかりで外仕事を
見てみぬふりしていたら、あっという間に草は伸び放題、庭の木は
しげり放題となつてしまいました。
もう仕方がないと五時半起きして作業をはじめました。(ちなみに夫
は四時半には起きています。最近はわたしの機嫌をそこねないよう
にそうっと部屋を出ていきます)
しのぎやすさの中の作業ははかどります。
するとまあ朝ごはんのおいしいこと。卵かけご飯を食べながら夫に
「労働の後のご飯はおいしいね。お と う さ ん」
わが家はもうお互いに「おとうさん、おかあちやん」「おじいさん
ばあさん、じいじ、ばあば」です。
いろいろあった私たちですが今や二人でひとり、ケンカしながらも友情を
育んでいます。
今になって名前で呼び合ったら互いに椅子から転げ落ちるでしょう(笑)
いつまでも名前で呼べるなんてステキですね。

先生、みなさま
くれぐれも熱中症にお気をつけくださいね。

投稿: 岡山のこんちゃん | 2025年6月18日 (水) 12時51分

ふみこさん おはようございます。


そちらは もう盛夏のような暑さになっている様ですね。
今朝のニュースを見て
ふみこさん 大丈夫?と思いました。

北海道も 夏です。
ただただ 嬉しい。

それにしても「ふみこ食堂」の
お昼ご飯、美味しそう。

投稿: えぞももんが | 2025年6月19日 (木) 08時29分

ふんちゃんへ

麦を刈って、さつまいもの植え付け、そして田植えとお忙しい農作業をしつつ、本の作業も大詰めなのですよね。
暑さも加わり、お疲れ出ていませんか?
「ふみこ食堂」はどれも美味しそうですね♪

先週我が家に幼馴染が泊まりに来てくれました。
3年前帰省した時に2人で帯広方面に1泊し、ドライブした友です。
彼女は初東北で景色や屋根(瓦)に感激し、今が旬のそら豆を食べ、苦手だったホヤも挑戦しました。そして一番食べたかったずんだ餅をお店で食べて大満足してくれました。
お土産に宮城の食べものを色々と選び、帰って行きました。
また2人で何処かに行きたいな〜。
今週末から梅雨らしいお天気になる予想ですね、雨も降ってくれないと作物に影響でますよね。
程よい雨になりますように…。

投稿: ハチミツ | 2025年6月20日 (金) 16時51分

ふんちゃん

 ふみこ食堂で働きたかった~!
 とってもおいしそうで、
 とってもたのしそうです。

 そして……、
 わたしは……、
 夫は、ときに「恋人」という感じが、
 ここのところすっぽりないな……と、
 改めて思いました。
 しばらくは、難しそうですが(笑)、
 いつしかそんな日もくればいいなぁと思えるようにはなりました。
 いろんな関係……ステキです♡

 星野源のライブに行ってから、
 ちょっと星野源づいているわたしです。
 先日、星野源のオールナイトニッポンに、
 細野晴臣さんがゲスト出演していました。
 細野さんは、もともと自ら歌うひとではなかった星野源に、
 自分で歌うことを勧めたひとでもあります。
 細野さんは、星野源のあこがれのひとでもあり、
 音楽の父とも呼んでいます。
 そんなひとが、星野源の新しいアルバムをべた褒めしていました。
 もちろん、星野源は大喜び!
 二人は、雑誌で対談とかもしていて、仲良しでもあります。
 どうしてこんなことを書くかというと……、
 この感じ……、
 わたしにとってのふんちゃんだなぁ~と思ったのです。
 そう思ったら……、あれこれ妄想が次々と……。
 雑誌で対談、ラジオで褒められる、
 一緒に料理をしちゃったりする……、
 勝手に想像して、ひとりで大盛り上がりでした(笑)
 星野源の興奮したきもち……、
 わかるなぁ~。
 しみじみ、そう思いました。
 彼らは、音楽という共通点があるけれど、
 わたしは……、文筆家ではないし……、
 う~ん、と考えた末、「暮らしをたのしむ族」?という
 着地点に落ち着きました(勝手に)。
 
 この妄想で、かなり元気が出ました(笑)
 やる気も出てきて、ちょっといい感じです(^^)
 前回、ふんちゃんちのすずらんと、ウチのすずらんがつながっているお話をしてくださったので……、
 ときどき、すずらんに向かって愚痴ってみたり、
 自慢話をしてみたりしています(笑)

 北海道も暑くなってきそうです。
 みなさま、きもちのよい夏をお過ごしください……。

投稿: 空色めがね | 2025年6月22日 (日) 22時42分

ふみさま~~~みなさま~~こんばんは~

梅雨入りした先々週だったのに、
先週はほぼ快晴。しかも猛暑。あつかった~~

ひと月くらい季節が前倒しになっちゃった???くらいの1週間でした。
もう、

二の腕出しちゃうの、恥ずかしい・・

なんて言ってられない。(;^_^A毎日毎日、昨年一目ぼれして大人買いしちゃった麻のノースリーブを色違いで変えながらすごしておりました!!


でも真っ青な空は元気をもらえます。また今週は梅雨に戻っていくのかもしれませんがパワー充電と、冬物のお洗濯を終わらせることができてよかったです。

あ、それと、スカーレット日記、次回からまた始まりますよ~~~予告。釣りバカ日誌や、寅さんシリーズなみに、続編を出すことが出来、嬉しいです!
蒔いたとたんに次の日に発芽してくれています!

さて、2娘が巣立ち、
私もそろそろだんなさんの事を、『パパ』と呼ぶのはやめる練習に入りました。かれこれ、結婚してから長女のためもあり、お付き合いを始めた最初から、ひたすら『パパ』『パパ』と、呼んでおりました。が、もちろん私の『パパ』はすでに虹の橋の向こう側ですので( ´艸`)、家に娘らがいなくなったこのタイミングでちょっと恥ずかしながらも名前で呼んでみる練習を。
まずはラインの中での呼び名から初めています。
ちょっとキュンキュンです。→アラ還のキュンは何も役には立たないような気がしますが。(笑)


そしてふみこ食堂!空色めがねさんがお手伝いに入るなら、わたしは
ダイチーーーさんの方のお手伝いしようかな。くさむしり検定、ちいかわちゃんじゃないけど2級は余裕でとれそうです。(笑)
ふみさまとめがねちゃんがラジオ対談するときはカンペ出し係やります!(笑)


ふみこ食堂バイキング形式、本当によいですよね。ホレ、私みたく

あ、きゅうり・・・ちょっと苦手で・・・ごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ

なんていう人も自分で好きなだけ、すきなものを取ってもらえる。
一人ずつの盛り付けを美しくして個々に提供するのも魅力的ですが、
ひとりひとり食べる量も、好みも、差があるし、大皿デ~~~ンが嬉しかったりしますよね。
本当においしそうです。そして楽しそう💛


トムクルーズおきょうさん、先週は、本物のトムのミッションインポッシブル、映画館で楽しんできました。
内容は難しいのだけど、アクションと、ビジュアルで、大満足。夢のような3時間弱の時間でした。
今日は次女が遊びにきていたので、『トップガンマーヴェリック』をアマゾンプライムでみせちゃいました。最初は

「この映画ってママ達世代の人は響くんだろうけど・・・」

と気乗りしてなくて、スマホいじりながら横目でみていたのですが、途中から前のめりになって、どっぷりトムの魅力にはまってくれました。
しめしめ( ´艸`)

空色めがねちゃんが星野源祭りだとしたら、私はトム・クルーズ祭りナウです。(笑)

『推し』がいることも人生のモチベーションすごくあがりますよね。頑張っている人を応援したり、その人の言葉や行動に勇気や力がもらえたり、われらがふみさまのことも本当にこれからも推し活させていただきますね。


ありゃりゃ0時過ぎちゃいました。
きょうはたかさん→名前呼びする練習しているだんなさん(笑)。がお熱で寝ておりまして、風邪をこじらせてしまったようです。遊びにきていた次女がおみやげにくれたヤクルト1000を飲んで私も寝ることにします!
みなさまもくれぐれもご自愛くださいね。

投稿: おきょうさん | 2025年6月23日 (月) 00時27分

岡山のこんちゃん さん

卵かけご飯!
あ、わたし、いま、卵かけご飯が食べたいかもしれません。

それから、呼び名ですが、
それ、つれあいの苗字なのですよ。
あはは、子どもたちまで、苗字で呼んできたわけですが、
ほんとうにおかしなわたしたち。

投稿: ふみ虫。 | 2025年6月24日 (火) 13時10分

えぞももんが さん

「ふみこ食堂」
は、なかなかたのしいです。

たのしく、がモットーですが、
もうひとつ。
つくり過ぎに注意しています。

食べきってもらうは、大事なめあて。

投稿: ふみ虫。 | 2025年6月24日 (火) 13時13分

ハチミツ さん

いろんなことを、バラバラ、バラバラするのには、
慣れているつもりですが、
月刊誌のゲラをもどし損なったり。

さし絵を描いておきながら送り忘れたり。

メールの返信はおそいは、いまの、
わたしは職業人としては……。
でも、こんなのがちょうどよいとも思っています。

旅のおはなし、
聞かせてくださって、どうもありがとうございます。
知らない土地の、あこがれの地域の、
めずらしい食べもののおいはなしを、
いつもうっとりと受けとめています。

投稿: ふみ虫。 | 2025年6月24日 (火) 13時27分

空色めがね さん

たまには、
星野源と恋人気分だって、いいのでは?

先日、NHKで「songs」を観ていて、
「星野源」の歌詞に惹きつけられました。
それで調べて、いくつかまとめて歌詞を、
読んでみたのです。

ああ、このひとは、いろんなことを知っている
(ヒトのレベルを超えて?)ヒトなんだなと、
感じました。

語りましょう。

うんたったラジオの約束は、
きっときっと。


投稿: ふみ虫。 | 2025年6月24日 (火) 13時55分

おきょうさん さん

夏はやっぱりノースリーブですよね。
と、ぷるるんと揺れる二の腕を、
わざとふるわせながら書いているわたし。

タネを蒔いた翌日に発芽のスカーレットさんたち。
たのしみです。
スカーレットさんたちは、ご本人に自覚のない
ご本人(おきょうさんさんです)の魅力を
語ってくれます。
力強く勢いがあるのに、繊細で、
やさしくてやさしくて……、何事も誰のせいにもしない……。

書いてて照れてきた。
へへ。


投稿: ふみ虫。 | 2025年6月24日 (火) 14時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)