山本ふみこの公式ブログ

ふみ虫・泣き虫・本の虫

バックナンバー

2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月

プロフィール

  • profile

    山本ふみこ
    随筆家。
    「ふみ虫舎通信エッセイ講座」主宰。

    1958年北海道小樽市生まれ。
    埼玉県熊谷市在住。
    『朝ごはんからはじまる』『まないた手帖』(ともに毎日新聞社)『おとな時間の、つくりかた』(PHP文庫)『暮らしと台所の歳時記――旬の野菜で感じる七十二候』(PHP研究所)『こぎれい、こざっぱり』『台所から子どもたちへ』(ともにオレンジページ)『家のしごと』(ミシマ社)ほか、著書多数。


    過去のブログ

    2012年〜2014年
    山本ふみこさんのうふふ日記
    2007年〜2012年
    山本ふみこさんのうふふ日記

カテゴリー

  • 日記

最近の記事

  • 数学とわたし
  • 2011年の梅干し
  •  柚子と睨みあう
  • 家のなかの事件
  • 干しいも、干しいも
  • 赤飯を炊く
  • おでんをつくる
  • 冬眠風の日日
  • たとえ会えなくても
  • 変身

最近のコメント

  • こぐま on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
  • 真砂 on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
  • 真砂 on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
  • ふみ虫。 on 数学とわたし
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
このブログをマイリストに追加
RSSを表示する

山本ふみこの著書

  • 家のしごと
    家のしごと

    忘れてはいけないことを、書きつけました。
    忘れてはいけないことを、書きつけました。

    暮らしと台所の歳時記

    暮らしと台所の歳時記
    旬の野菜で感じる七十二候

    台所から子どもたちへ

    台所から子どもたちへ

    ふみこよみ

    ふみこよみ
    春夏秋冬暮らしのおと

    山本さんちの毎日の手紙のようなお弁当

    山本さんちの
    毎日の手紙のようなお弁当

    不便のねうち

    不便のねうち
    山本さんの愉快な家事手帖5

    そなえることは、へらすこと。

    そなえることは、へらすこと。

    まないた手帖

    まないた手帖

    足りないくらいがおもしろい

    足りないくらいがおもしろい

    朝ごはんからはじまる

    朝ごはんからはじまる

    片づけたがり

    片づけたがり

    わたしの節約ノート

    わたしの節約ノート

    おとな時間の、つくりかた

    おとな時間の、つくりかた

    おいしいくふうたのしいくふう

    おいしいくふうたのしいくふう

    こぎれい、こざっぱり

    こぎれい、こざっぱり

    家族のさじかげん

    家族のさじかげん

    子どもと一緒に家のこと。

    子どもと一緒に家のこと。

    台所あいうえお

    台所あいうえお

    子どもと食べる毎日のごはん

    子どもと食べる毎日のごはん

    人づきあい学習帖

    人づきあい学習帖

    親がしてやれることなんて、ほんの少し

    親がしてやれることなんて、ほんの少し

    わたしの献立帖

    わたしの献立帖

    わたしの葬儀

    わたしの葬儀

    暮らしのポケット

    暮らしのポケット

    食卓の力

    食卓の力

    台所で元気になる

    台所で元気になる

    老後を楽しく暮らす家

    老後を楽しく暮らす家

    ふだんの暮らしがおもてなし

    ふだんの暮らしがおもてなし

    元気がでるふだんのごはん

    元気がでるふだんのごはん